レシピサイトNadia
汁物

たっぷり。あら汁。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

「おすしやさんのお味噌汁!」という子供たちのリクエスト。魚の旨みがギュ!たっぷりのネギもポイントです。これを飲めば体もぽかぽか^^

材料4人分(3~4人分)

  • 魚のあら
    約300g
  • 長ネギ
    1本
  • 青ネギ
    適量
  • 昆布
    1枚(5cm)
  • 大さじ3
  • 味噌
    大さじ2前後

作り方

  • 1

    鍋に水(3~4カップ)を入れ、昆布を浸しておく。魚のあらは大きめのぶつ切りにし、熱湯をかけて(または熱湯にさっとくぐらせて)鱗やよごれをよく洗う。水気をしっかりふく。長ネギは2~3㎝の斜め切りにする。

  • 2

    鍋を火にかけ、沸騰してきたら酒と1のあら・長ネギを入れる。再度沸騰してきたら出てきたアクをとり、蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  • 3

    味噌を加え、最後に小口切りにした青ネギを加える。 (使う味噌の塩分によって、量は適宜調節してくださいね。)

  • 4

    今回は金目鯛の頭を使っていますが、鱈や鮭などのあら、海老の頭でも美味しいですよ。

ポイント

あらは熱湯をかけて(霜降りをして)しっかり洗うこと、鍋が沸騰してから加えること、長ネギをたっぷり加えることで魚の臭みを抑えます。 さらに気になる方は、生姜のスライス2~3枚を入れるといいですよ。

広告

広告

作ってみた!

  • corichucoon
    corichucoon

    2023/12/22 17:22

    あじのアラで、作ってみました😀 アラが、少しでも、美味しくできました😆
    corichucoonの作ってみた!投稿(たっぷり。あら汁。)
  • 栁川かおりArtist
    栁川かおり

    2014/01/24 19:28

    のぶたんさん。早速ありがとうございます~^^ 魚の美味しさがギュッと詰まってますよね! 体もあったまります~^^
  • 平野信子Artist
    平野信子

    2014/01/24 16:47

    スーパーに行ったら、美味しそうな、あらが安く売っていたので、早速作ってみました♪とっても美味しかったです!!
    平野信子の作ってみた!投稿(たっぷり。あら汁。)

質問