印刷する
埋め込む
メールで送る
セロリで簡単作り置き。納豆に混ぜたり冷奴にのせたり、そうめんやラーメンのトッピングにしたり、お肉と一緒に食べてもO。K。!少し辛味を効かせるのがオススメです。
セロリは筋をとって、小さめの角切りにする。 葉の部分はみじん切りにする。
セロリ、鰹節、醤油、ごま油、お好みでラー油を加えて混ぜる。15分ほど置き、水分が出てきたらO.K.
保存容器に入れて作り置きもO.K. ラー油は食べる時にあとがけでもいいですよ。
醤油の量はお好みで増やしても。
レシピID:126981
更新日:2015/04/19
投稿日:2015/04/19
栁川かおり
料理家・医師
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
広告