レシピサイトNadia
調味料

セロリの醤油漬け。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

セロリで簡単作り置き。納豆に混ぜたり冷奴にのせたり、そうめんやラーメンのトッピングにしたり、お肉と一緒に食べてもO。K。!少し辛味を効かせるのがオススメです。

材料(作りやすい分量)

  • セロリ
    1本
  • 鰹節
    2g
  • 醤油
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ2
  • ラー油
    お好みで少々

作り方

  • 1

    セロリは筋をとって、小さめの角切りにする。 葉の部分はみじん切りにする。

  • 2

    セロリ、鰹節、醤油、ごま油、お好みでラー油を加えて混ぜる。15分ほど置き、水分が出てきたらO.K. 

  • 3

    保存容器に入れて作り置きもO.K. ラー油は食べる時にあとがけでもいいですよ。

    セロリの醤油漬け。の工程3

ポイント

醤油の量はお好みで増やしても。

作ってみた!

質問