お気に入り
(181)
今まさしく旬の‘ちぢみほうれん草’☆ アクが少ないのでクセがなく、甘味が強くて大変美味しいです。素材の味を活かして、シンプルなソテーで召し上がって下さい。
長時間炒めるとほうれん草から水分が出てしまいます。 アツアツの油が絡まる程度に短時間で仕上げると、水っぽくならずに美味しく仕上がります。 ほうれん草に水分が残っていると、油がはねて危険です。 十分注意して下さいね!
ちぢみほうれん草は洗ってしっかりと水気を拭く。 食べ易い3〜4cmの長さに切る。
フライパンにオリーブオイル入れてアツアツに熱し、いったん火を止める。 そこにほうれん草を入れてひと混ぜしする。
ほうれん草を避けて鍋肌から醤油も加え、フライパンを傾けながら醤油を焦がして水分を蒸発させる。 そこにほうれん草を絡めてすぐに火を止める。
103826
2022/02/14 21:34
小野 孝予
2006年に自宅で家庭料理をテーマにした料理教室を開始。 手軽に入る食材を使い、なるべく簡単で短時間に出来る料理を紹介しています。 また大好きなチーズとワインについても、お話しして行きたいと思っています。