レシピサイトNadia
    調味料

    大葉とアーモンドのソース

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    お魚、お肉、蒸したお野菜、パスタなどと合わせて!大葉の香りが爽やかなソース。作りやすい分量で記載していますが、こちらの材料で250mlほど作ることができます。

    材料(― )

    • A
      大葉(青じそ)
      40枚くらい
    • A
      アーモンド
      30g
    • A
      パルメザンチーズ
      40g
    • A
      小さじ1/2
    • オリーブオイル
      100ml〜

    作り方

    • 1

      アーモンドは160℃のオーブンで12分〜15分ほどローストする。(オーブントースターやフライパンでもOK)

    • 2

      A 大葉(青じそ)40枚くらい、アーモンド30g、パルメザンチーズ40g、塩小さじ1/2をフードプロセッサーなどで混ぜ合わせてから、オリーブオイルを少しずつ加えてお好みのかたさに仕上げる。(フードプロセッサーやブレンダーがない場合には、すり鉢を使っていただいても作ることができます。)

    ポイント

    ◇◆野菜ソムリエみいさんのワンポイントアドバイス◆◇ 大葉は・・・カロテンやビタミンB1、ビタミンB2、鉄分などを含んでいます。 特にカロテンの含有量はお野菜の中でもトップクラスで、皮膚や粘膜の強化にも役立ちます。 特有の香り成分には、強い殺菌作用や防腐作用があり、食欲の増進や消化、整腸作用などもあります。

    作ってみた!

    質問

    関連キーワード