レシピサイトNadia
主菜

レンジで5分★味噌麻婆つゆ蕎麦トッピング

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

胡麻味噌豚骨ソースに味噌味の麻婆豆腐が麺に絡んで美味です。麻婆豆腐はレンジでチンして作りますしスープも市販のスープの素に胡麻ペーストやピーナッツバターにお味噌を入れてコクを出しました。麺はお好きなのを

材料4人分

  • 豚挽肉
  • *豚挽き肉マリネ用の材料 分量
  • 味噌
  • ブラウンシュガー
    大さじ2
  • みりん、酒、醤油
    各大さじ1
  • 下ろし生姜
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • *マーボー味噌の材料 分量
  • 絹ごし豆腐
    1丁300g
  • 水で戻したきくらげ
    4枚
  • 微塵切り葱
    1/2本分
  • 1カップ
  • 味噌
    大さじ1
  • 醤油
    50cc
  • ブラウンシュガー
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2
  • *スープの材料 分量
  • 昆布だし
    2リットル
  • 味噌
    100cc
  • 胡麻ペースト
    50cc
  • ピーナッツバター
    50cc
  • 摩り下ろしニンニク
    1/2塊り
  • ウエイパー
    大さじ2
  • 鶏がらのスープの素(顆粒)
    大さじ2
  • お好きな麺(ビーフン)
    320~400g

作り方

  • 1

    昆布10センチ角2枚に水2リットルで昆布だし汁を作る。

  • 2

    1にスープの材料を入れてよく混ぜ温めておく。弱い火で蓋をして麺と簡単麻婆豆腐が出来たら使うようにして置く。

  • 3

    耐熱ボウルに豚挽き肉を入れてマリネ調味料を手でよく混ぜたら500Wで電子レンジ用の蓋をして3分間かける。

  • 4

    再び電子レンジ用の蓋をして2分間かけて取り出し、2と同様に混ぜ合わせる。

  • 5

    水1カップ、調味料、片栗粉を良く混ぜたのを3に投入し、さいの目に切った豆腐をざっと混ぜ電子レンジで3分間かける。

  • 6

    また、取り出し、スプーンでかるくかき混ぜ、蓋をして2分間かける

  • 7

    取り出してかき混ぜる。片栗粉のトロミが効いている。葱ときくらげを投入し、再びレンジに2分間かけて完成。

  • 8

    ビーフンは水でよく戻し、沸騰した鍋で30~50秒茹でこぼす

  • 9

    ザルに取り器に入れてスープを注ぐ。麻婆豆腐が入るのでその分の容量を計算してスープを注ぐ。

  • 10

    だしからとった千切りにした昆布が入っています。麺をスープの中で解す。

  • 11

    上から6の麻婆豆腐をかけたら完成です。

  • 12

    麺は中華麺でも、素麺でもお好きな麺で楽しんで下さい。

ポイント

今回の麻婆豆腐は豆鼓醤(トウチージャン)や甜メンジャンを入れてない簡単バージョンです。中国調味料が入らなくても十分美味しいのでお試しください。

広告

広告

作ってみた!

質問