レシピサイトNadia
    主菜

    【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    ありそうで意外と無い?卵メインの麻婆です。 ご飯にたっぷり掛けて、がっついちゃって下さい。

    材料2人分

    • 牛.豚合挽き肉
      約200g
    • 椎茸
      2個
    • 2個
    • 長ネギ
      1/3個
    • A
      250ml
    • A
      大さじ1
    • A
      鶏がらの素
      大さじ1/3
    • B
      甜麺醤
      大さじ1/2
    • B
      豆豉醬
      大さじ1/2
    • B
      豆板醤
      大さじ1/3
    • B
      醤油
      大さじ1
    • ニンニクチューブ
      4cm
    • 生姜チューブ
      4cm
    • 砂糖
      少々
    • 水溶き片栗粉
      少々
    • 米油
      大さじ1
    • ごま油
      少々
    • ラー油
      少々

    作り方

    • 下準備
      ・耐熱容器にA 水250ml、酒大さじ1、鶏がらの素大さじ1/3を入れ、600wで1分過熱しておく。 ・別容器に卵を入れ、溶いておく。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の下準備
    • 1

      椎茸の軸と傘を分けて薄切りに、長ネギはみじん切りにする。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程1
    • 2

      米油を加え予熱したフライパンに〔ニンニクチューブ,生姜チューブ,①の長ネギ〕を入れ弱火で軽く炒める。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程2
    • 3

      牛.豚合挽き肉を入れたら弱火寄りの中火にし、肉から出てくる脂が透明になるまで炒める。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程3
    • 4

      椎茸も加え火を通したら具材を端に寄せ、空いた部分にB 甜麺醤大さじ1/2、豆豉醬大さじ1/2、豆板醤大さじ1/3、醤油大さじ1を入れ中火で1~2分炒める。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程4
    • 5

      下準備で用意した鶏がらスープと砂糖を加えたら、1分ほど煮立たせ、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程5
    • 6

      ごま油,溶いておいた卵を全体に回し入れ30秒ほど待ったら、サッと優しく混ぜ合わせる。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程6
    • 7

      皿に盛り付け、ラー油を垂らしたら完成。

      【玉子麻婆】家で簡単本格中華。ご飯が消えます。の工程7

    ポイント

    ・③で肉をしっかりじっくり炒める事で臭みを取ることができます。 ・仕上げのラー油を花椒油にするのもオススメです。

    作ってみた!

    質問