レシピサイトNadia
デザート

ザクザク☆アップルパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5018cmのタルト型

中学生でも作れるアップルパイ。 カンタンなのにさくさく美味しく焼きあがります。 短時間で美味しいアップルパイを是非!

材料6人分

  • A
    強力粉
    110g
  • A
    薄力粉
    110g
  • A
    小さじ1/2
  • 無塩バター
    200g
  • 冷水
    75g
  • りんご
    3個
  • 砂糖
    30g
  • ラム酒
    大さじ1
  • 1個

作り方

  • 下準備
    A 強力粉110g、薄力粉110g、塩小さじ1/2は合わせてふるっておく。 ・無塩バターは1cm角切りにして冷やしておく。

    ザクザク☆アップルパイの下準備
  • 1

    ボウルにA 強力粉110g、薄力粉110g、塩小さじ1/2、無塩バターを入れてバターが米粒状になるまでカードで刻む。

    ザクザク☆アップルパイの工程1
  • 2

    両手で①の粉とバターを擦り合わせてさらに細かくする。 冷水を1/3入れて、ざっと混ぜる。 水分が馴染んだら、残りの冷水を加えて、ざっと混ぜる。

    ザクザク☆アップルパイの工程2
  • 3

    ②の生地を両手でギュッとまとめ、一塊にする。 半分に切って重ねて上から押さえて という作業を10回繰り替えす。

    ザクザク☆アップルパイの工程3
  • 4

    ビニール袋に入れて1cmの厚みで平らにならし、冷蔵庫で30分以上休ませる。

    ザクザク☆アップルパイの工程4
  • 5

    生地を休ませている間にフィリングを作る。 りんごの皮を剥き、縦4等分に切る。さらにそれぞれを3等分に切る。

  • 6

    フライパンに砂糖とラム酒を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら切ったりんごを入れる。蓋をして10分蒸し煮する。 10分後、水分がほとんどなくなるまで強火で炒める。 皿に移し、粗熱をとる

    ザクザク☆アップルパイの工程6
  • 7

    冷蔵庫に休ませておいた生地を取り出す。台に粉を振り、生地をを麺棒で伸ばし、型に敷き込む。 余った生地を伸ばし、数カ所切り込みを入れ、かぶせ用の生地を用意しておく。

    ザクザク☆アップルパイの工程7
  • 8

    粗熱が取れたりんごのフィリングを詰める。

    ザクザク☆アップルパイの工程8
  • 9

    生地をかぶせる。

    ザクザク☆アップルパイの工程9
  • 10

    表面に溶いた卵をはけでぬる。

    ザクザク☆アップルパイの工程10
  • 11

    200度に予熱したオーブンで20分焼き、180度に落として20分焼く。

  • 12

    余ったパイ生地は、伸ばして卵を塗り、砂糖、シナモンをかけてスティック状に切って焼くと美味しいです。

ポイント

冷水の量は、生地がまとまる程度で。 入れすぎないことがサクサク生地のポイントです。

作ってみた!

質問

広告

広告