お気に入り
(117)
栄養と味のバランスのとれた、野菜ジュース(トマトベースのもの)を使って、ソースが絡まるジューシーナポリタン!ケチャップを大量に使う罪悪感が無くなります(#^.^#)ナポリタンは、何故かアルデンテではない方が、美味しい気が。長めに茹でます。
具材は、表面を焼き付けるように、焦げ目がつく位に焼く方が美味しいです。ケチャップとウスターソースも、焼くようにすると、旨みが増します! 野菜ジュースによって、塩分量が違いますので、調整して下さい。今回は「1日分の野菜」というジュースです。
パスタは、袋の表示時間より4~5分程長めに茹でる。 その間に、ウインナーは長さ3㎝位に斜めに切る。玉ねぎは1㎝幅でくし形に切る。ピーマンは縦に5mm幅にカットする。 ●を合わせておく。
フライパンに、油適宜(分量外)とにんにくを入れ、弱火で加熱し、香りが出たら、ウインナーと玉ねぎを加え、中火で焼き付けるように炒める。ピーマンも加えさっと炒めたら、●を加え、焼き付けるように炒め、酒を加える。
2に野菜ジュースを加え、ひと煮立ちしたら、しっかり湯を切ったパスタを加え混ぜ、最後に粉チーズとバターを和え、塩胡椒で味を整える。 器に盛り、お好みで粉チーズ、みじん切りパセリをふる。
114370
宮沢史絵
長野県長野市生まれ。 某大手料理教室に勤務し、作る楽しさを伝えていく中で、コーディネートによって広がる料理の世界に興味を持つ。 後に、祐成陽子クッキングアートセミナーのフードコーディネーター養成課程で、心を動かすスタイリングを学ぶ。 たべたいレシピ、そして料理を迎える器やクロス、小物たち、その空間全部で美味しさを伝えていけるスタイリングを日々追求しています。 毎食勉強。一生勉強。。「art is LONG;life is SHORT」