まだまだ圧力鍋を使おうとすると、ちょっと気合い入れないと 思う人も少なくないかもしれませんね。 私は結構、気軽に使いますのでキッチンの中でも取り出しやすい ところに置いてるんです。 今回はスペアリブです、圧力鍋で少し焼いて合わせ調味料入れて 7分(高圧なので)加圧するだけです。 けっこう、パパッとできちゃいますよ
下準備
スペアリブに塩、胡椒をしっかりめにします
A 酒、みりん、醤油各大さじ3、砂糖大さじ1強、おろしニンニク小さじ1、おろし生姜小さじ1、水200ccはよく混ぜ合わせておきます
圧力鍋を軽く熱してサラダ油を加えスペアリブを中火で 全体に焼き色がつく程度焼きます
火を止めてA 酒、みりん、醤油各大さじ3、砂糖大さじ1強、おろしニンニク小さじ1、おろし生姜小さじ1、水200ccを加えます
蓋をして強火にかけて圧がかかれば高圧タイプで7分 普通圧タイプで20分加圧したら火を止めて圧が下がれば 蓋を取ります(蓋を取る時、必ず先に分銅を外してくださいね)
再び火をつけて中火にかけ煮汁を少し煮詰めたら 出来上がりです
圧力鍋はこれからの季節「おでん」は必須。大根を柔らかく牛筋肉を柔らかく するときに使います。 このレシピは、ワンダーシェフ社の「あなたと私の圧力魔法鍋」を使用しました。 他の圧力鍋を使う場合は説明書をご確認のうえ、加圧時間を調整してください。
レシピID:492633
更新日:2024/11/07
投稿日:2024/11/03
広告
広告
広告
広告
広告