レシピサイトNadia

里芋のそぼろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

優しいお味のそぼろ煮です。かぼちゃでもできます♪

材料(2~3人分)

  • 里芋
    3個(260gくらい)
  • 豚ミンチ
    50g
  • おろし生姜(チューブ使用)
    小匙1
  • サラダ油
    小匙1
  • 100cc
  • A
    顆粒和風だし
    小匙1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大匙1
  • 醤油
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    小匙1/2
  • B
    小匙2

作り方

  • 下準備
    里芋は皮を剥き、一口大位にカットする。鍋に里芋を入れてかぶるくらいの水を入れて沸騰させ、10分ほど茹でる。茹であがったらザルにとり、流水でぬめりをとり、ザルにあげておく。

    里芋のそぼろ煮の下準備
  • 1

    鍋にサラダ油を熱し、おろし生姜を入れて炒める。豚ミンチを入れて、中火で色が変わるまで炒めたら、豚ミンチを全体に広げ、里芋を置く。

    里芋のそぼろ煮の工程1
  • 2

    水を入れ、Aの調味料を入れる。落としぶた(アルミ箔)をして中火~弱火で煮込む。

    里芋のそぼろ煮の工程2
  • 3

    里芋が柔らかくなったら、醤油を入れて、全体を混ぜ、さらに落としぶたをして煮汁が半分くらいになるまで煮込む。Bの水溶き片栗粉を入れ、全体を混ぜてとろみがついたらできあがり。

    里芋のそぼろ煮の工程3

ポイント

煮込むときは先にみりん、砂糖から。ある程度煮込んだところで最後にお醤油で。里芋の代わりにかぼちゃでもできます。豚ミンチは鶏ミンチでもできます。

広告

広告

作ってみた!

質問