レシピサイトNadia
デザート

勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やし固める時間は除く

暑い夏にぴったりな簡単スイーツレシピ♪ オレンジジュースと生クリーム、牛乳などを混ぜた液体をカップに注いで冷やすだけで、 ゼリーとムースが同時に楽しめるスイーツの出来上がり! 簡単なので、お子さんと一緒に作れますよ♪ ぜひお試しくださいね〜〜

材料(プリンカップ5個分)

  • A
    オレンジジュース(100%)
    250g
  • A
    砂糖
    60g
  • B
    溶き卵
    1/2個分(約25g)
  • B
    牛乳
    100g
  • B
    生クリーム
    100g
  • 粉ゼラチン
    7.5g
  • 水(ゼラチン用)
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    水(ゼラチン用)に粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜ、溶かしておく。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の下準備
  • 1

    鍋にA オレンジジュース(100%)250g、砂糖60gを入れて混ぜながら中火で加熱する。沸騰直前に火からおろす。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程1
  • 2

    1に溶かしておいたゼラチンを加えてよく混ぜる。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程2
  • 3

    ボウルにB 溶き卵1/2個分(約25g)、牛乳100g、生クリーム100gを入れてよく混ぜる。ザルなどでこしながら2に加え、軽く混ぜる。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程3
  • 4

    プリンカップに流し入れる。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程4
  • 5

    10分後、下の方にオレンジゼリーの部分が少し見えてくる。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程5
  • 6

    20分後、オレンジゼリーの部分がくっきりと見えてくる。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程6
  • 7

    1時間後、オレンジゼリーとムースがしっかりと2層に分かれる。 このまま冷蔵庫に入れ、3時間以上冷やす。

    勝手に二層!?オレンジムースゼリー【夏休み・自由研究ネタ】の工程7

ポイント

<なぜ2層になるの?> ●牛乳や生クリームは、オレンジジュースより重さが軽いので勝手に二層に分かれます。 <その他のポイント> ●生クリームは42%のものを使用しています。 ●ゼラチンは加熱した状態で加えないでください!固まらなくなります! ●熱いうちにプリンカップに注いでください。そのまま1時間ほどおくと、段々と2層に分かれます。

作ってみた!

質問