印刷する
埋め込む
メールで送る
カニカマで手軽に作るカニ玉に、中華風のあんかけをかけて。卵をふわとろにするコツは火加減!どんぶりにしてもおいしい^^
下準備▪️カニカマを手で割いておく。
あんを作る。小鍋にA 水100ml、醤油小さじ1、みりん大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2を入れて強めの中火にかけ、沸騰してきたら混ぜ合わせたB 片栗粉小さじ1、水大さじ1を加えてとろみをつける。
ボウルに卵と塩、こしょうを入れて溶きほぐし、カニカマと薬味ねぎ(小口切り)も加えて混ぜる。
強めの中火でしっかりと温めたフライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、②を流し入れる。菜箸で円を大きく描くようにぐるぐると混ぜ、半熟が残る状態で火を止める。
器にのせ、①のあんをかけ、ごま油をかける。
▪️ふわとろ卵に仕上げるコツは、フライパンをしっかりと温めること。菜箸の先に卵をつけて、フライパンに落としたとき、ジュっと音がすれば、温まったサインです!
レシピID:384635
更新日:2020/01/11
投稿日:2020/01/11
2024/04/04 18:38
tomoko
料理家
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
広告
おねこ
2024/07/24