レシピサイトNadia

    『チキンクリームシチュー』ルウ不使用!やわらか鶏むね肉♬

    主菜

    『チキンクリームシチュー』ルウ不使用!やわらか鶏むね肉♬

    お気に入り

    82

    • 投稿日2023/01/24

    • 更新日2023/01/26

    • 調理時間30

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    市販のルウは使わずに、手作りホワイトソースでコクのある滑らかな美味しさのクリームシチューレシピ✨ じゃがいも、にんじん、玉ねぎのシンプルな野菜と、チキンはあっさりと食べやすい鶏むね肉で作るのが我が家の定番です😋 ホワイトソースもひと手間かけてお店に負けないような仕上がりに♫ 特別な食材や調味料も必要ないので作りやすいも魅力です♡ 子どもたちは毎回飽きずに喜んで食べてくれるので、この冬は何度作ったかな?というくらい定番のレシピになりました!

    材料4人分

    • 鶏むね肉
      大1枚(250g)
    • 玉ねぎ
      1個(200g)
    • じゃがいも
      2個(250g)
    • にんじん
      1/2本(100g)
    • A
      小さじ2
    • A
      サラダ油
      小さじ1
    • A
      小さじ1/4
    • A
      こしょう
      少々
    • 薄力粉
      大さじ1/2(鶏肉用)
    • バター(無塩)
      30g
    • 薄力粉
      30g(ホワイトソース用)
    • 牛乳
      350ml
    • 300ml
    • B
      鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ1
    • B
      ピザ用チーズ
      20g
    • B
      小さじ1/2程

    作り方

    ポイント

    ☑︎鶏むね肉は硬くならないように、片面だけ焼いて取り出し、シチューに加えたらとろみがつくまで軽く火を入れる程度にします◎ ☑︎バターと薄力粉は弱火で8分程度加熱することで、コクのある美味しいホワイトソースになります♪焦げないようにときどきヘラで混ぜるのも忘れずに!牛乳を加えたら、泡立て器で混ぜて滑らかなホワイトソースに仕上げます◎ ☑︎有塩バターを使用する場合は、工程5の塩分を少し控えめに調味してください◎

    • ・鶏むね肉は皮を取り除き、1.5センチ幅の削ぎ切りにしてから、食べやすい大きさに切る。ボウルに鶏肉とA 酒小さじ2、サラダ油小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよくもみ込み、薄力粉(大さじ1/2)を加えてよく混ぜる。(鶏肉の皮は後で使うので取っておく) ・玉ねぎは8㎜幅に切る。 ・じゃがいもは8等分に切る。 ・にんじんは乱切りにする。

    • 1

      フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏肉の片面に焼き色をつけたら、裏返してすぐに別皿に取り出す。

      工程写真
    • 2

      大きめの鍋にサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、じゃがいもとにんじんを加えてさっと炒め合わせる。

      工程写真
    • 3

      水(300ml)と鶏皮を入れて火にかけ、煮立ったら蓋をして弱火で10分程煮る。煮終わったらいったん火を止め、鶏皮を取り出す。

      工程写真
    • 4

      3を煮ている間にホワイトソースを作る。鍋にバター(無塩)を溶かし、薄力粉(30g)を加えてよく混ぜる。ヘラでときどき混ぜながら、ごく弱火で8分程加熱する。

      工程写真
    • 5

      3に牛乳を加えて中火し、泡立て器に持ち替えて混ぜ続け、とろみがついたら火を止める。

      工程写真
    • 6

      2の鍋の鶏皮を取り出し、1の鶏肉と4のホワイトソースを加える。シチューにとろみがつくまで火を入れ、B 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、ピザ用チーズ20g、塩小さじ1/2程で調味する。

      工程写真
    レシピID

    429667

    「鶏むね肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「シチュー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    tomoko
    Artist

    tomoko

    Instagramやブログを中心にレシピを発信しています😊 野菜とお肉が大好き! 旬の野菜を中心に、お肉をバランスよく組み合わせた 栄養満点のレシピ作りが得意です♪ また、旬の野菜を活かした副菜や、 豆腐やきのこを使ったヘルシーな1品もご紹介しています。 家族に、色々な野菜をバランス良く・好き嫌いなく食べてほしいな♬ そんな気持ちで日々キッチンに立っています。 今日のごはん、なにつくろうかな? そんなときは、ぜひ私のレシピを覗いてみてください♪ 少しでもお役に立つことができたら嬉しいです🤗 *プロフィール 息子(8才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始め、 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、 monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載。 子育てをしながら、家族の「美味しい!」が詰まったレシピをInstagramやブログで公開中。

    「料理家」という働き方 Artist History