レシピサイトNadia
汁物

金時豆と大豆と小豆の肉団子スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

栄養たっぷりな具だくさんスープ。

材料4人分(4人分)

  • 金時豆(水煮)
    40g
  • 大 豆(水煮)
    40g
  • 小 豆(水煮)
    10g
  • じゃがいも
    1個
  • 人参 
    1/4本
  • ごぼう
    1/4本
  • 大根
    4cm
  • きのこ
    1パック
  • A
    豚ひき肉
    150g
  • A
    玉ねぎ 
    大さじ2
  • A
    生姜 
    小さじ1
  • A
    酒 
    小さじ2
  • A
    塩 
    小さじ1/4
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 1300cc
  • B
    醤油 
    大さじ3
  • B
    鶏がらスープの素
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ3
  • B
    少々
  • ねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    じゃがいも 1cm角の乱切り 人参・大根 イチョウ切り ごぼう   斜め切り 水にさらす 生姜    みじん切り 玉ねぎ   みじん切り ネギ    輪切り

  • 1

    Aをボールに入れてこね、肉団子の種を作る。

  • 2

    水・じゃがいも・人参・ごぼう・大根に火を入れ、火にかける。

  • 3

    2の野菜に火が通ったら1の肉団子の種を丸めて入れる。 きのこも入れる。 火は、中火強 あくをとる

  • 4

    肉団子に火が通ったら金時豆・大豆・小豆を入れ Bの調味料すべて入れ味を調え火を止める。

  • 5

    お椀に盛り、輪切りのネギを添え完成!

ポイント

肉団子は、火が通りすぎると硬くなるので お野菜が煮えてから入れます。 豆類は、火が通っているので味を調える段階で 入れるのがポイントです。 きのこは、今回ヒラタケを使っていますがマイタケでもOKです。

作ってみた!

質問