レシピサイトNadia
    主食

    【ニラとえびの和えそうめん】簡単◎時短◎食材2つ

    • 投稿日2022/08/22

    • 更新日2022/08/22

    • 調理時間15

    普通のそうめんに飽きたら和えそうめんのアレンジレシピいかがですか? ・メイン食材2つのお手軽レシピ ・ニラやえびをハサミで切れば、包丁入らず。 ・プリプリのえびとニラの風味豊かな組み合わせ。 ・めんつゆと鶏ガラスープでこくとうまみをプラス、あと引く味わいです。

    材料1人分

    • そうめん
      2束
    • ニラ
      1/2束 (約50g)
    • むきえび(ボイル)
      5〜6尾
    • A
      めんつゆ (2倍濃縮)
      大さじ1
    • A
      鶏ガラスープの素(顆粒タイプ)
      小さじ1/3
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • 白入りごま
      適量
    • ラー油
      適量

    作り方

    ポイント

    ※めんつゆは3倍の時、小さじ2+水 ・2人前は、倍量で作り調味料を入れ、そうめんを和えた後、味の調整をしてください。

    • ・ニラは、3cm〜4cm幅に切る。 ・むきえび(ボイル)が大きい時は、食べやすい大きさに切る。 ・A めんつゆ (2倍濃縮)大さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒タイプ)小さじ1/3、ごま油小さじ2を混ぜておく。

    • 1

      深めのフライパンにお湯を沸騰させ、鍋にニラを15秒ほどゆでニラのみ引き上げる。

    • 2

      深めのフライパンにそうめんを入れ、10秒だけかき混ぜたら火をすぐに止めふたをし、5分放置。 ざるにあげ、流水でよくもみ洗いし、水分をしっかり切る。

      工程写真
    • 3

      ボウルにそうめんを入れ、A めんつゆ (2倍濃縮)大さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒タイプ)小さじ1/3、ごま油小さじ2の調味料を入れ、良く和え混ぜる。更にニラ、むきえび(ボイル)を入れ、和え混ぜる。

      工程写真
    • 4

      器に盛りつけ、白入りごまを散らし出来上がり。

      工程写真
    • 5

      お好みでラー油を添えてお召し上がり下さい。

    レシピID

    443233

    質問

    作ってみた!

    こんな「そうめん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「そうめん」の基礎

    「えび」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    村越仁美
    • Artist

    村越仁美

    料理研究家

    • 発酵食品ソムリエ

    食べ飽きない美味しさにこだわる ・【食材3つ】以内で作るシンプルレシピ ・【しみじみおいしい】地味うまレシピ ・【旬野菜】レシピ を中心にふるさとの青森やゆかりのある土地等の『郷土料理』、乾物、発酵調味料を使用したレシピなどを発信しています。 新潟県に長年在住した経験から食材のおいしさを活かし、味つけは、シンプルかつ簡単に。余白があるシンプルなお料理は、アレンジも効きやすく、冷蔵庫に残りがちなものも活用できます! ※下準備を記載することで段取りよく作りやすいを目指しています。 ……・・・………・・・………・・・………・・ ■料理研究家 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆やPR他 昆布大使(昆布だしの継承・食育のお手伝い)複数のアンバサダーとして幅広く活躍中。 その他、全国の食文化探訪をしながらふるさとごはんや地域食材、調味料、器など料理を通じ、食卓に纏わるものを発信しています。 ■保有資格 ・だしソムリエ 1級 ・発酵食エキスパート ・発酵食品ソムリエ ・豆腐マイスター ・日本かんぶつ協会認定 かんぶつマエストロ初級 ・フォトスタイリスト準1級 ・和食文化継承リーダー ◆アンバサダー ・日本昆布協会昆布大使 ・UNILLOY公認アンバサダー ・新潟直送計画アンバサダー 他  ◆受賞履歴 ヤマキ様×レシピブログ 白だしさっと煮レシピコンテスト食材2つ部門賞 暮らしニスタ  夏バテ解消!ねばとろレシピコンテスト 銀賞 三井製糖様×Nadia 適糖スイーツレシピフォトコンテスト 優秀賞 ◻️レシピブログ 「フーディトアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】 ◻️暮らしニスタ2019 企業賞 ◻️UNILLOY フライパンレシピコンテスト 優秀賞 ◻️E・レシピ 秋のキノコレシピコンテスト 優秀賞 ◻️暮らしニスタ2020 企業賞 ◻️クックパッド ひっぽのへそ大根レシピコンテスト 『食べ盛りさん大満足賞』 ◻️インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト2021(第19回) クラシル賞 ◻️「ヤマサで日本の食文化を楽しもう!」 第104弾「煮物グランプリ2021」Instagram賞 ◻️カリフォルニアミルク協会×cotta 「カリフォルニア産チーズレシピコンテスト」コルビージャック部門 協会賞

    「料理家」という働き方 Artist History