レシピサイトNadia
デザート

\半熟食感/ラムレーズンチョコタルト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間は除く

チョコレート好きにはたまらない、濃厚な生チョコタルトです。 市販のタルト台を使うのでとても簡単! 冷やして食べるとどっしりと重厚なチョコレートになり、常温に出しておくと柔らかい生チョコのような食感が楽しめます。 ラム酒に浸したレーズンを入れて大人の味わいに仕上げています。 (ラムレーズンを入れなくてもおいしくいただけます)

材料(15cm丸型2台分)

  • チョコレート
    180g(製菓用チョコレート、板チョコレートなど)
  • バター(食塩不使用)
    100g
  • 3個
  • 砂糖
    90g
  • 薄力粉
    5g
  • サラダ油
    大さじ1
  • タルト台
    2台(15cm)
  • ラム酒漬けレーズン
    60g(作り方6)

作り方

  • 下準備
    オーブンを170℃に予熱しておく。

  • 1

    耐熱ボウルにチョコレートを適当な大きさに手で割って入れ、バター(食塩不使用)を加えたら、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱して溶かす。

    \半熟食感/ラムレーズンチョコタルトの工程1
  • 2

    チョコレートとバターが完全に溶けるまで混ぜたら、サラダ油を加えてさらにしっかり混ぜる。

    \半熟食感/ラムレーズンチョコタルトの工程2
  • 3

    別のボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器でしっかりと混ぜたら、(2)に少しずつ加えながら混ぜ合わせる。 最後にラム酒漬けレーズンと薄力粉も加えて、さっくり混ぜる。

    \半熟食感/ラムレーズンチョコタルトの工程3
  • 4

    生地をタルト台に流し入れ、170℃のオーブンで20分ほど焼く。焼き終わったらオーブンから取り出して冷ます。

    \半熟食感/ラムレーズンチョコタルトの工程4
  • 5

    ⭐︎お好みでピーカンナッツなどのナッツをのせて焼いたり、冷ましてから粉砂糖を振っても良いです。

    \半熟食感/ラムレーズンチョコタルトの工程5
  • 6

    ⭐︎ラムレーズンは、レーズンをラム酒に何日か漬けておくとおいしいですが、時間がない場合は、熱湯をかけたレーズンの水気を切り、ラム酒を振りかけるだけでも良いです。

ポイント

☆市販のタルト台を使わず、そのまま紙型に入れても焼けます。(型の8割まで入れて18cm1台分となります。) ☆バター&チョコレートが溶けない場合は10秒ずつ追加で加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問