レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/19
  • 更新日2017/12/19

甘み倍増!冬のほっこりおやつ「焼きフルーツ」に挑戦!

美容や風邪予防にも積極的に食べたい果物。たまにはあったか焼きフルーツで召し上がってみませんか。ほっこりティータイムにピッタリのおやつに大変身しますよ。

このコラムをお気に入りに保存

7

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

甘み倍増!冬のほっこりおやつ「焼きフルーツ」に挑戦!

 

新しい楽しみ方!焼きフルーツはいかが?

そのまま食べてもおいしいフルーツですが、焼くことで甘みが増したり、生とは違う食感を味わえたりと、楽しみが増えます。体も温まるので、ほっこりしたい冬のティータイムにはうってつけです。

 

加熱して栄養価アップ!

フルーツによっては加熱することで栄養素がアップするものも。

例えば、りんごは焼くとペクチンという食物繊維の量や吸収率が上がります。腸内環境を整えるほかに、血液をサラサラにしたり、コレステロール値を下げたりする効果が期待できます。このペクチン、皮と実の間に多く含まれていることから、皮付きのまま調理をすることがおすすめです。

また、柿は加熱すると「GABA」というγ-アミノ酪酸が生のものの約3倍に! 血圧を下げたり、精神安定によい、とのことで注目されています。

さらにフルーツを焼くことで生より一層とアルコールの代謝促進の効果もアップしてくれます。お酒をよく飲まれる方にはおすすめです。

 

冬におすすめ!絶品焼きフルーツレシピ4選

 

簡単極上デザート☆フライパン焼きりんご

皮付きのまま輪切りにしたりんごに、砂糖をまぶしてじわ~っと水分を出したら、そのままバターでじっくり焼きます。表面が少し焦げるくらいまで焼くと、カラメル化しておいしいですよ。バニラアイスとシナモンパウダーで仕上げれば、贅沢な極上デザートの出来上がりです。

【材料(2人分)】
りんご(7mm厚の輪切り) 4枚
グラニュー糖 大さじ1
バター 10g
バニラアイス 適量
ミント あれば
シナモンパウダー 少々

くわしいレシピはこちら
●『簡単極上デザート☆フライパン焼きりんご』

 

焼き柿のパルフェ

柿をバターソテーしてバニラアイスとシリアルをトッピング。レシピでは柿は甘みが強いので、砂糖はまぶさなくてもOK!

【材料(2人分)】
柿 1/2個
バター 10g
バニラアイス 適量
シリアルお好みのもの 適量
シナモンパウダー 少々

くわしいレシピはこちら
●『焼き柿のパルフェ』

 

本格デザートも焼きフルーツで☆ココナッツバナナのパンプディング

フランスパンとバナナを並べて、ココナッツミルクを入れた卵液を注いでオーブンで焼きます。あたたかいまま味わいたいデザートです。

【材料(直径7cmのココット皿6個分、または10cm×12cmのグラタン皿2個分)】
バナナ 中1本
フランスパン(薄切り・半月切り)12枚
ココナッツミルク 120cc
牛乳 130cc
全卵 1個
卵黄 1個分
グラニュー糖 大さじ2

くわしいレシピはこちら
●『ココナッツバナナのパンプディング』

 

お酒にも合う簡単デザート☆焼きフルーツの餃子ピザ

もう一品、すぐにできるレシピを。餃子の皮にお好みのフルーツと、チーズをのせてトースターで焼くだけ。今回はキウイと洋ナシと使っています。他にも皮付きのオレンジも美味ですよ。チーズはカマンベールだとおつまみっぽく、クリームチーズだとデザートらしくなります。お好きなものでお試しくださいね。はちみつをかけて召し上がってください。

【材料(2人分)】
餃子の皮 6枚
洋ナシ 1/2個
キウイ 1/2個
カマンベールチーズ 30g
はちみつ 適量

くわしいレシピはこちら
●『焼きフルーツの餃子ピザ』

フルーツ、焼いてみたくなりましたか? 寒い冬にいつもとちょっと違ったフルーツの味わいを楽しんでみてくださいね。

 

「フルーツ」の記事をチェック!
甘み倍増!贅沢でかわいい☆丸ごとスイーツレシピ
実は相性抜群!「魚×フルーツ」でおしゃれおもてなし料理
ピリッとスパイスを効かせて!【黒胡椒×フルーツ】 の美味しい方程式

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

7

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告