レシピサイトNadia
  • 公開日2020/05/21
  • 更新日2020/05/21

シンプルなのに大満足!神田さん家の「何もしたくない!」日の晩ご飯ベスト5

忙しかったりなんとなく体調がすぐれなかったりして、「今日はご飯作りたくない!」と思ってしまう日ってありますよね。しかも今は買い物や外食も行きづらいので、家にある材料でなんとかしなければいけないのがつらいところ。そこで今回は、普段のおかずからおつまみまで、手軽でおしゃれなレシピが人気のNadia Artist神田えり子さんに、おうちにあるものでちゃちゃっと作れる絶品晩ご飯レシピをご紹介いただきます!

このコラムをお気に入りに保存

430

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

シンプルなのに大満足!神田さん家の「何もしたくない!」日の晩ご飯ベスト5

 

早い・うまい・大満足!三拍子揃ったお手軽ご飯を作るコツ

皆さんは仕事や家事で疲れてスーパーに行く気力もない、というときありませんか? 私はよくあります(笑)。

でも、どんなに私が疲れていても、我が家には食べ盛りの中学生の息子がいるので、食事を作らないわけにはいきません。

とにかく早く美味しいご飯をお腹いっぱい食べさせてあげたいので、冷蔵庫にあるものを上手に利用して、短時間で作れるといいですよね。それに、今はコロナウイルスの影響もあって、買い物に行く回数を少なくしているご家庭も多いと思います。

そこで今回は、皆さんのお役に立てたらと、おうちにあるものでちゃちゃっと作れる、我が家の「『何もしたくない!』日の晩ご飯ベスト5」をご紹介します。

おうちにある材料は限られていても、「素材×切り方×調理法×味付け」の組み合わせ次第で、料理は無限大に広がります。

例えば、いつものレシピの豚肉を鶏肉に、オリーブオイルをごま油に、みじん切りは面倒だからくし型切りに…など、ちょっとしたことを変えるだけでもレパートリーの幅は広がりますよ。もちろん、今回ご紹介する5つのレシピでもそのような工夫をしてよりお好みのレシピにアレンジするのも◎。

だしを取りたくても時間がないときや、そもそも疲れているからだしを取ることなんて考えてもいない! というときは、めんつゆを使ったり、かつお節を入れたり。難しく考えずに、できる範囲で楽しんでアレンジしてみてください。

 

材料も工程もシンプルに!神田さん家の「何もしたくない!」日の晩ご飯ベスト5

 

母の味!うま味が効いた豚マヨおかか炒め

万能な豚こま切れ肉は、まとめ買いしているご家庭も多いですよね。甘辛炒めにしたら、マヨネーズとかつお節で仕上げることでいつもと違った美味しさに。マヨネーズは火を止めてから加えると、風味が残って油っぽくもなりませんよ。これは実は私の母がよく作ってくれた料理で、今では我が家の大人気メニューなんです。

【主な材料】
豚こま切れ肉
砂糖

醤油
みりん
マヨネーズ
かつお節

●詳しいレシピはこちら
『豚マヨおかか炒め』

 

見た目もかわいい!まんまる卵と豆腐の中華あんかけ

まんまるな見た目と、ふわふわの食感がポイントの一品。こちらはビニール袋に入れてなめらかになるまで潰した豆腐と卵を混ぜて、電子レンジ調理したものです。丼ぶりにラップを敷いたところに豆腐と卵を入れてレンジ加熱すると、焼き色が付かずに卵の黄色がキレイなままで、まあるい形も愛くるしい仕上がりに。中華あんをかけて仕上げます。ご飯にのせて丼ぶりにしてもいいですね。

【主な材料】
絹ごし豆腐

鶏がらスープの素

醤油
オイスターソース
片栗粉

●詳しいレシピはこちら
『レンチン!まんまる卵と豆腐の中華あんかけ』

 

じゅわ~っと染みてる!めんつゆで作る油揚げの卵とじ丼

見た目はなかなか地味ですが、家族みんなが大好きな丼ぶり。油揚げと玉ねぎをサッと煮て卵とじにするだけなので、作るのもとってもラクちんです。めんつゆが油揚げにジュワ~ッと染み込んで食べごたえがあり、ご飯もすすむのでお腹いっぱい満足できるのもうれしいポイントです。鶏肉があれば親子丼ができますが、「冷蔵庫にお肉がない!」というときに重宝しますよ。

【主な材料】
油揚げ
玉ねぎ
めんつゆ
砂糖

ご飯

●詳しいレシピはこちら
『めんつゆで作る油揚げの卵とじ丼』

 

お肉に負けないうま味!厚揚げのミートソース風パスタ

こちらはひき肉の代わりに厚揚げを使ったミートソース風パスタ。お肉がなくても厚揚げのおかげでしっかりとうま味が出ます。ほかのレシピよりも少し調理時間がかかりますが(それでも20分!)、おうちに常備しやすいものだけで作れるので、ぜひお試しください。ちなみにうちの息子はこれを「ミートソースだ~い好き!」と言って、お肉ではないことを全然気づかずに食べていたので、厚揚げだとは言い出せませんでした(笑)。

【主な材料】
厚揚げ
玉ねぎ
にんじん
にんにく
オリーブオイル
カットトマト缶
ケチャップ
コンソメ
スパゲッティー

●詳しいレシピはこちら
『厚揚げのミートソース風パスタ』

 

蓋して5分!絶品中華だれでいただく豚こまと玉ねぎの蒸し焼き

豚こまでもう一品。玉ねぎと一緒にフライパンに入れてたった5分! 酒をふってから蓋をして、蒸し焼きにするだけの超簡単レシピです。うま味も逃がさずお肉もやわらか。キャベツやにんじん、きのこ類もあれば入れてもいいですね。ごまをたっぷり入れた中華だれでいただきます。

【主な材料】
豚こま切れ肉
玉ねぎ

醤油

ごま油
白いりごま

●詳しいレシピはこちら
『蓋して5分!中華だれの豚こまと玉ねぎの蒸し焼き』


いかがでしたか? なかなか思うように外出ができない日々ですが、体に優しく、でも作る人の負担も少なくて、頑張り過ぎないおうちご飯で毎日を楽しんでくださいね。私も息子のために今日も三食の食事作りを頑張ります!



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
「豚こま肉+1」で大満足!10分でできるスピード絶品おかず
レンチン1回で完成!追加加熱なしでできちゃう絶品スピード副菜

このコラムをお気に入りに保存

430

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう