お気に入り
(4205)
ビニール袋に入れてなめらかにした豆腐と卵を混ぜてレンチン!!ふわふわでおいしく簡単にできます!
下準備
・丼の底にラップをしいておく。
☆丼は耐熱、直径約18cm位のものを使用しています。
絹ごし豆腐をビニール袋に入れて手で揉んで滑らかにする。 ☆多少粒が残ってもOK!
卵を溶いてA 鶏がらスープの素小さじ2、酒大さじ1、こしょう少々を入れて混ぜ、【1】に加えてなじませる。
ラップをしいた丼に流し入れ、上からもラップをする。 電子レンジ600W7~8分ほど、淵が固まって中心もふんわりとするまで加熱する。
この間にあんを作る。 B 水200㏄、鶏がらスープの素小さじ1、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1弱、オイスターソース小さじ1弱、片栗粉小さじ2、塩・白こしょう各少々を鍋に入れてよく混ぜてから中火にかけ、絶えず混ぜながらとろみが付くまで加熱する。
【3】を上下返して皿に移し、【4】のあんをかける。 お好みで青ねぎの小口切り(分量外)をかける。 ☆熱いのでミトンなどを使用してください。
〇豆腐は水切りしなくてOKです。 〇【4】のあんは鍋に材料を入れよく混ぜてから加熱します。片栗粉がダマにならないようにするためです。 加熱中も絶えず混ぜてください。 〇カニカマなどを中に入れたり、出来上がりにのせてもおいしいです。
レシピID:391250
更新日:2023/05/12
投稿日:2020/05/08
広告
広告
2022/09/02 22:35
2022/01/28 19:05
2020/12/07 17:12
2020/07/18 18:44
2020/05/09 22:24