レシピサイトNadia

    「豆腐×きのこあんかけ」25選|ほっこり美味しい♪

    「豆腐×きのこあんかけ」25選|ほっこり美味しい♪
    • 投稿日2025/02/25

    • 更新日2025/02/25

    「豆腐の簡単レシピ」20選|5分でパパッと完成
    こちらもおすすめ!

    「豆腐の簡単レシピ」20選|5分でパパッと完成

    ほっこり温まる、豆腐のきのこあんかけレシピをご紹介します。豆腐は一度焼いて豆腐ステーキにしたり、揚げ出し豆腐にしても◎。ヘルシーな組み合わせはダイエットにもおすすめです♪

    生姜香る☆『鶏そぼろときのこのあんかけ豆腐』

    1.生姜香る☆『鶏そぼろときのこのあんかけ豆腐』

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    比較的安く手に入る食材で簡単副菜♡節約中にもぴったりです!お豆腐メインでとってもヘルシーなのも嬉しいです♪和風ベースのあんに生姜が薫ってとっても美味しいですよ☆是非、お試しください(^^)/

    材料

    豆腐、鶏ミンチ、お好みのきのこ、サラダ油、水、醤油・酒・みりん・砂糖、生姜チューブ、水溶き片栗粉、刻みネギ

    作ってみた!

    レビュー(3件)
    • おと
      おと

      2023/06/03 21:16

      トゥルッと美味しくいただきました♪ あっさり、しっかり食べれるので風邪の時なども良きですね♡
      おとの作ってみた!投稿(生姜香る☆『鶏そぼろときのこのあんかけ豆腐』)
    • とも
      とも

      2023/10/30 17:59

      豆苗を追加して作ってみました! 苦味などもなく豆腐にも味が染みてとても美味しく出来ました! また作ります✨
    • yuki
      yuki

      2021/06/24 12:43

      余っていたえのきたっぷりで作りました! ごま油とラー油を加えてみましたー。 ヘルシーで節約レシピ♪
      yukiの作ってみた!投稿(生姜香る☆『鶏そぼろときのこのあんかけ豆腐』)
    きのこのあんかけ豆腐

    2.きのこのあんかけ豆腐

    調理時間10(豆腐の水切り時間を除く)

    このレシピを書いたArtist

    ヘルシーな豆腐とミネラル・食物繊維をたっぷり含んだ同じくヘルシーなきのこを使ったダイエットにもオススメのおかずです。

    材料

    豆腐、塩コショウ、小麦粉、サラダ油、にんにく、しめじ、えのき、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、酒、塩、しょうがのすりおろし、片栗粉、水、万能ねぎ

    作ってみた!

    レビュー(5件)
    • コスモス
      コスモス

      2024/06/03 19:54

      とろっとろっのきのこ🍄あんが、しっかりと焼いたお豆腐に絡まって、とっても美味しかったです😋💕 また、作ります🥰
      コスモスの作ってみた!投稿(きのこのあんかけ豆腐)
    • ゆみ
      ゆみ

      2024/06/10 19:56

      いつも嬉しいコメントや作って美味しかったレシピを勧めてくれるユーザーさんの写真見てたら、食べたくなって、数日前の買い物で豆腐を…きのこ類は、近所のスーパーでお得にきのこセットなるものを売っていた時に買って冷凍していたので… きのこは、冷凍すると細胞が壊されて旨味がアップ☝️ すぐ使うのは冷蔵庫、使わないのは、ほぐして冷凍😄 コスモスさん、作ったよ😄きのこ餡が絡んで美味しかったわ〜😋
      ゆみの作ってみた!投稿(きのこのあんかけ豆腐)
    • みっさキッチン
      みっさキッチン

      2024/05/07 22:00

      食物繊維たっぷりで、ヘルシーな副菜にぴったりでした♪
      みっさキッチンの作ってみた!投稿(きのこのあんかけ豆腐)
    【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪

    3.【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    揚げ焼きで楽々♪麺つゆで味付け簡単♪ フライパン1つで気軽に作れる 揚出し豆腐です(^^)︎👍🏻 ̖́- きのこたっぷりのとろ〜りみぞれあんが お豆腐に絡んでとっても美味しい♡ メイン料理にしても良いくらい 満足度たっぷりの1品です…🙈💭 炊き込みご飯や、ボリュームの出にくい お魚レシピ献立にもぴったりの副菜です♪♪

    材料

    豆腐、きのこ(えのき、しめじ、椎茸等)、大根、片栗粉、水、麺つゆ(3倍濃縮)、砂糖、生姜チューブ、片栗粉

    作ってみた!

    レビュー(5件)
    • michu
      michu

      2024/11/16 23:57

      揚げ出し豆腐大好きなのですが 絶対崩れそうで作ったことなかったんです 初めて✨それも絹ごし豆腐で🙌うまくできました〜🎉 米粉を使ったら外はカリッと中はとろとろとろ💕 きのこのみぞれ餡が美味しくて😋 家族みんなが大絶賛🥰 美味しいレシピありがとうございました🩵
      michuの作ってみた!投稿(【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪)
    • コスモス
      コスモス

      2025/02/08 19:36

      こちらもリピ確定ですぅ〜☺️ 母親も完食…😺 こちらは絹豆腐のほうが私は好きかな🤔 きのこ🍄はしめじとえのき茸で💞 大根おろしが入ったとろ~り餡とお豆腐を一緒にいただけば、あらっ、美味しい〜😋 刻み海苔もイイ仕事してます🤭 ほっこり和の副菜、また作ります😘😘🥳
      コスモスの作ってみた!投稿(【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪)
    • 633to
      633to

      2025/03/02 07:42

      厚揚げがあったので厚揚げで作りました。 おいしかったです!
      633toの作ってみた!投稿(【揚出し豆腐のみぞれきのこあん】フライパンで楽々♪)
    【きのこあんの豆腐ステーキ】節約食材で満足副菜♪

    4.【きのこあんの豆腐ステーキ】節約食材で満足副菜♪

    調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    このレシピを書いたArtist

    豆腐ステーキにきのこあんをかけた 和風副菜です!豆腐ときのこでコスパよく 作れ、節約中にもおすすめです🥰! 食べ応えもあるので、存在感のある副菜に 仕上がり、満足度も高まります💓 ぜひ作ってみてください♪

    材料

    木綿豆腐、えのき、しめじ、小松菜、塩胡椒・小麦粉、サラダ油、水、めんつゆ2倍濃縮・酒・本みりん、醤油、片栗粉

    作ってみた!

    レビュー(7件)
    • コスモス
      コスモス

      2025/03/29 20:52

      2回目の投稿になります😊 ほどよく焼いたお豆腐にたっぷりきのこ🍄のあんかけをたら〜りと… 小松菜がなくて、チンゲンサイを茹でて添えました😺💕 ヘルシーだけど、満足の副菜ですね😉✌️
      コスモスの作ってみた!投稿(【きのこあんの豆腐ステーキ】節約食材で満足副菜♪)
    • コスモス
      コスモス

      2024/05/10 18:51

      お豆腐ステーキに、きのこ🍄あんかけがとっても美味しかったです😋 やはり、副菜に最高ですね😉💗 また、作ります😹💕
      コスモスの作ってみた!投稿(【きのこあんの豆腐ステーキ】節約食材で満足副菜♪)
    • たりお
      たりお

      2024/04/30 22:23

      美味しくいただきました!😋
      たりおの作ってみた!投稿(【きのこあんの豆腐ステーキ】節約食材で満足副菜♪)
    旨味ましまし♪『シーフードと豆腐のうま塩あんかけ』

    5.旨味ましまし♪『シーフードと豆腐のうま塩あんかけ』

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    冷凍のシーフードミックスと 豆腐を使った、旨味た〜っぷりの 胃腸にやさしいホッコリおかず。 炒めて煮るだけ! フライパン10分で完成の 超スピードレシピなので バタバタ忙しい日にも最適。 魚介ときのこの旨味が溶け出したスープは ゴクゴクと飲み干したくなること 間違いなしですよ〜( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付、ありがとうございます★

    材料

    木綿豆腐、シーフードミックス(冷凍)、お好きなきのこ、(あれば)小松菜、水、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、オイスターソース、片栗粉、水、粗挽き黒胡椒、ごま油

    作ってみた!

    レビュー(6件)
    • michu
      michu

      2024/10/07 22:22

      冷凍むき海老としめじ、にんじん、小松菜を入れて♪ 彩もきれいで😍 シンプルに美味しいです😋🩵🩵
      michuの作ってみた!投稿(旨味ましまし♪『シーフードと豆腐のうま塩あんかけ』)
    • ゆき
      ゆき

      2023/04/22 17:57

      シーフードはいつも倍量でリピしています。ほうれん草でも代用可能。野菜も色々と加えて、その都度楽しんでいます。 ホットクックでも美味しく作れました。
    • えりちゃんママ
      えりちゃんママ

      2022/03/20 18:32

      美味しく出来ました!夫にも大好評でした! シーフードミックスは解凍すると存在をほとんど消してたので次はもう少し多くてチャレンジします!
    旨味がギュッ♪豆腐のたっぷりきのこあんかけ

    6.旨味がギュッ♪豆腐のたっぷりきのこあんかけ

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    たっぷりきのこの旨味がギュッと詰まったあんは、豆腐との相性ばっちり!! 食べ応え抜群なのに、めっちゃヘルシーなのもとっても嬉しい♡ とってもお手軽にできるので、あと一品足りないにとっても役立つ一品です。

    材料

    絹豆腐、椎茸、えのき、刻みネギ、醤油、みりん、生姜チューブ、顆粒だしの素、水、水溶き片栗粉

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • 空き箱
      空き箱

      2021/05/05 15:33

      ちょっと材料が足りなかったので、色目が寂しくなってしまいましたが、美味しく出来たと思います。豆腐は夜食でよく食べるのですが、ネギとショウガを載せて醤油をかけただけだと、最後のほうは豆腐だけの味になってしまいますが、このあんかけですと、最後まで美味しく食べられました。ショウガは千切りに、食感でかまぼこを載せてみました。美味しかったです!また作ろうと思います。有り難うございました。
      空き箱の作ってみた!投稿(旨味がギュッ♪豆腐のたっぷりきのこあんかけ)
    とろふわ♪きのこと卵のあんかけ豆腐

    7.とろふわ♪きのこと卵のあんかけ豆腐

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    料理が冷めにくいあんかけは冬にぴったり☆ ふわふわの豆腐と卵にきのこのあんが絡んで、ほっとする優しい味わいです。 短時間で少しの材料で作れるので、体調が悪い時、お急ぎの時、そしておつまみとしてもおすすめです♡ 【薬膳効果】 きのこには身体の毒素を排出する効果があります。 また、免疫力を高める効果があります。

    材料

    絹豆腐、えのき、なめこ、卵、水、顆粒だしの素(ほんだし®︎)、醤油、みりん、きび砂糖、塩、片栗粉、水、小ねぎ(小口切り)

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • ゆみ
      ゆみ

      2025/01/18 18:47

      私…こういうの大好き😍 副菜その3◆キノコと卵の餡掛け豆腐◆ なめことえのきを煮てるだけで既に煮汁トロ〜ッとしてた、調味料入れて豆腐も入れて煮て、どうなのか?…やはり若干のトロミあり!! 緩めの餡が好きなので、水溶き片栗粉を調節して作りました。 とろフワのキノコとか卵の優しい醤油餡が、めちゃ美味しい😍💕(手元にあったティースプーンで味見😁) 餡多めも大歓迎✨🍚ご飯にかけて食べちゃおうと思ってます😁✨ まだ、味見しかしてないけど、リピします🥰
      ゆみの作ってみた!投稿(とろふわ♪きのこと卵のあんかけ豆腐)
    小松菜ときのこと豆腐《とろ~り♡中華あんかけ》

    8.小松菜ときのこと豆腐《とろ~り♡中華あんかけ》

    調理時間15

    このレシピを書いたArtist

    お豆腐、きのこ、小松菜のお手頃食材を、シーフードミックスで、ワンランクアップ♪♪ ご飯にもピッタリのあんかけです

    材料

    小松菜、しめじ、えのき茸、絹豆腐、シーフードミックス、にんにく、しょうが(すりおろし)、酒、みりん、薄口しょうゆ、オイスターソース、、鶏がらスープの素、水、ごま油、片栗粉
    たっぷりとろとろ餡🤩きのこと白菜のあんかけ揚げ出し豆腐♪

    9.たっぷりとろとろ餡🤩きのこと白菜のあんかけ揚げ出し豆腐♪

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    今日の料理は、からだポカポカ🥰冬のあんかけ揚げ出し豆腐ですよ😘🥗 あま~い白菜ときのこの旨味があんに溶けてとろっとろ🤤💖 もちもちジュワ~のあつあつ揚げたて豆腐にかけてどうぞ♪ ☆あつあつの愛のやさしい味がするぞ👹✨ ☆ステキな愛が届く料理ですねアニキ💀💖 愛と癒しを届けるキッチンより🍀

    材料

    木綿豆腐、白菜、しめじ、えのき、しょうが、片栗粉、揚げ油、水、めんつゆ、酒、みりん、片栗粉、ポン酢しょうゆ
    きのこと豆腐のカニカマあんかけ【#とろみづけ不要#包丁不要】

    10.きのこと豆腐のカニカマあんかけ【#とろみづけ不要#包丁不要】

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    秋の味覚”きのこ”をたっぷり入れた豆腐のとろみ煮。豆腐のふわっとやさしい食感と、とろとろのスープが身体に染み渡ります♡ しかも、えのきを加えることで自然にとろみがつくので、水溶き片栗粉が不要なのも嬉しい!! ちなみに、今回のポイントは”カニカマ”。 カニカマを加えることで、地味なおかずが一気に華やかになり、また、ほのかな甘みが加わって、よりホッとする一品に♪

    材料

    絹ごし豆腐、オホーツク(カニカマ)、お好きなきのこ、水、しょうゆ、酒、みりん、和風だしの素

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • チーズケーキ
      チーズケーキ

      2024/09/11 12:08

      カニカマがいい味を出していてすごく美味しかったです!
      チーズケーキの作ってみた!投稿(きのこと豆腐のカニカマあんかけ【#とろみづけ不要#包丁不要】)

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History