レシピサイトNadia
主菜

揚げない揚げ出し風!厚揚げのえのき生姜あん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

カリッと焼いた厚揚げで、揚げ物をしなくても揚げ出し豆腐風に(o^^o) もちもちの厚揚げと、あったか生姜あんでボリューム満点のレシピです! きのこもたくさん食べられるヘルシーレシピです。

材料2人分

  • 厚揚げ
    2枚(120g×2枚)
  • サラダ油
    小さじ1
  • えのき
    1/2パック
  • A
    200mL
  • A
    和風だしの素
    小さじ1/2
  • A
    醤油、みりん
    各大さじ1
  • 生姜
    1かけ
  • 片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・厚揚げは大きな三角形4個になるように切る。 ・えのきは石づきを取って1cm幅に切る。 ・生姜をすりおろす。 ・片栗粉を大さじ1の水(分量外)で溶いて水溶き片栗粉にする。

  • 1

    フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、厚揚げの表面がカリッとするまで焼いて器に盛る。

  • 2

    余分な油を拭き取ったフライパンにA 水200mL、和風だしの素小さじ1/2、醤油、みりん各大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したらえのき、生姜も加えて一煮立ちさせる。

  • 3

    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、厚揚げにかける。

ポイント

えのきは生食できないので、しっかり一煮立ちさせて下さいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告