レシピサイトNadia
副菜

鍋一つですぐできる♪きのこあんかけ豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

きのこの旨味が美味しく、ほっこりした気分になれるあんかけ豆腐♪きのこと豆腐を一緒にすくってスプーンで食べてくださいね。片栗粉を少し加えることで、身体を温めてくれる効果が上がります(*^^*)癒やされる味なので、疲れているときにぴったりですよ♪

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • きのこ類
    約80g(ポイントにて詳しく記載)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    だしの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 片栗粉
    小さじ1
  • きざみねぎ
    小さじ1
  • しょうがすりおろし
    お好みで

作り方

  • 下準備
    木綿豆腐は4等分に切る。 きのこ類は食べやすい大きさに切っておく。(さけるものはさく)

  • 1

    鍋にA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、だしの素小さじ1、塩小さじ1/4・きのこ類・水200ml(分量外)を入れて煮立たせる。2分ほど煮たら木綿豆腐を加えて再び煮立たせる。

  • 2

    器に木綿豆腐を盛り付ける。片栗粉小さじ1を水大さじ1(分量外)で溶いたものを鍋に加えて、弱火で1分煮る。木綿豆腐の上にかけて、きざみねぎを乗せる。お好みでしょうがすりおろしを乗せたらできあがり♪

ポイント

・絹豆腐でもOKです! ・きのこ類は何でも大丈夫です。今回はしめじ・まいたけ・えのきを1/4パックずつ使用しました。どのきのこでも火の通り時間は同じくらいなので、お好みのものを使用してくださいね♪ ・あんはさらっとしたあんに仕上げています。とろ~りが好きな方は片栗粉を増やしてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問