手順通りにつくれば、あらできた!!おうちのコンロでパラパラ炒飯。
下準備
・高菜は5mm幅に刻み、水気を絞る。
(塩気が強ければさっと水で洗うかさらしてから使う)
・白ネギは小口切り。
・チャーシューは7mm角に切る。
フライパンにごま油(1)を熱し、高菜をさっと炒めて、一旦取り出しておく。
ボウルにあたたかいごはんを入れて、サラダ油(1)→溶き卵の半分量→サラダ油(2(の順に加えてその都度よく切り混ぜる。 溶き卵の残りは残しておく。
ごはんは1/2量ずつ炒める。(慣れれば全量一気に作ってもOK) フライパンをよく熱したところにごま油(2)を入れて更によく 熱する。②のごはんの半分量を入れて広げ、木べらでほぐし混ぜながら強火で炒める。残りの卵液の半量を少しずつ、ほぐれていないところに加えて手早く切り混ぜるように炒める。 パラパラになったら一旦取り出しておく。
③と同様に残りのごはんも炒める。 ごま油(3)を熱し、残りの②のごはんを加えて、残りの卵液を加えながら炒める。
取り出しておいた③をフライパンに戻し入れて④と合わせ、炒めた高菜、白ねぎ、チャーシューも加えて手早く混ぜる。
しょうゆを鍋肌から回しかけ、全体をさっと混ぜる。味を見て塩、白コショウで調味する。
※慣れたらごはん全量を一気に炒めてもいいですが、家庭用コンロだと半量ずつだと失敗しません。 ※冷ごはんを使う場合は電子レンジで温める。 ※油は風味付けのために使い分けていますが、全てサラダ油OR全てごま油でも構いません。 ※具材に豚肉など火を通したいものを使う場合はあらかじめ炒めて一旦取り出しておき、最後に加える。
レシピID:128255
更新日:2015/06/04
投稿日:2015/06/04