レシピサイトNadia
主食

インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

手軽なインスタントラーメンでごまの風味がおいしい本格的な担々麺ができます。

材料1人分

  • 豚ひき肉
    50g
  • A
    添付のスープ
    1/2袋
  • A
    酒(あれば)
    小さじ1
  • ラー油
    小さじ1/2~
  • インスタントラーメン(みそ味)
    1袋
  • 400cc
  • B
    添付のスープ
    1/2袋
  • B
    調整豆乳
    100cc
  • C
    白すりごま
    小さじ4
  • C
    ラー油
    小さじ1/2~
  • 水菜
    15gくらい
  • 白髪ねぎ
    適量
  • 粉山椒
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・水菜は3~4cm幅に切る。

  • 1

    耐熱容器に豚ひき肉を入れてAを加えて混ぜる。 ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱する。

    インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺の工程1
  • 2

    火がとおったらラー油を加えて混ぜる。

    インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺の工程2
  • 3

    鍋に水を入れて沸かし、インスタントラーメンを入れて、パッケージに記載されているより30秒ほど短めにゆでる。

  • 4

    Bを加えて温め、Cを加える。

    インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺の工程4
  • 5

    器に移して、②、水菜、白髪ねぎをのせ、お好みで粉山椒をふる。

ポイント

※ナッツを刻んでちらしても。 ※豆乳のかわりに牛乳でもOK。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/11 23:19

    メタボネズミさん(旦那)購入のインスタントラーメンの山を減らそうと家にある物だけで作ってみました😁 ラー油じゃ物足りないので、スープの方に豆板醤・鶏ガラスープを投入。肉味噌の方は甜麺醤と山椒を少し足しました。 ちょっと無心になりたかったので、九条ネギを山程刻みまくって…一部をラーメンの上に残りは冷凍☝️ インスタントなのに、ちょい足しで本格的な担々麺に仕上がりました✨
    ゆみの作ってみた!投稿(インスタントラーメンで!本格「汁あり」担々麺)

質問