レシピサイトNadia

「ラーメン鍋レシピ」11選|濃厚スープも格別な味

「ラーメン鍋レシピ」11選|濃厚スープも格別な味
  • 投稿日2024/11/18

  • 更新日2024/11/18

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

麺好きにはたまらない、自宅で楽しめるラーメン鍋レシピをご紹介します。濃厚なスープにお肉や野菜をたっぷり加え、鍋ならではの具材のアレンジを楽しめます。スープを吸ったラーメンは格別な美味しさで、子どもから大人まで大満足、間違いなしです!

ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】

1.ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い冬にカラダがぽかぽか温まる韓国風チゲ鍋です! キムチとコチュジャンを入れたスープは、豚肉と野菜を加えて煮込むことで、辛いだけじゃなく旨味たっぷり♡ インスタントラーメンが入ることで、より韓国っぽさがアップするので、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料

豚肉(スライス)、白菜、白菜キムチ、にら、しめじ、卵、水、酒、しょうゆ、みりん、鶏がらスープ(顆粒)、コチュジャン、インスタントラーメン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • nami
    nami

    2024/10/31 19:23

    豚バラを使いました。 とっても美味しいです♪ コチュジャン調整したので子供達にも好評です👦
    namiの作ってみた!投稿(ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】)
【豚バラもやしのとんこつ風スープ鍋】〆は豚骨ラーメン!

2.【豚バラもやしのとんこつ風スープ鍋】〆は豚骨ラーメン!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安800

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

〆がおいしいとんこつ風スープ鍋🐷✌️ 身近な材料と調味料で手軽に楽しめる 寒い冬にぴったりのコクうま鍋です🍲🧣 ぜひ、〆の豚骨ラーメンまで楽しんで みてください🍜💕

材料

豚バラ薄切り肉、鶏つみれ、もやし、キャベツ、しめじ、にんじん、水、味噌・めんつゆ2倍濃縮、鶏がらスープの素・醤油、ごま油、にんにく・しょうがチューブ、塩胡椒、牛乳、すりごま、ラーメン、コーン、紅生姜、白ごま、刻みねぎ、海苔

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まさ
    まさ

    2023/12/01 20:38

    おいしくできました。
    まさの作ってみた!投稿(【豚バラもやしのとんこつ風スープ鍋】〆は豚骨ラーメン!)
  • 510017
    510017

    2024/01/25 19:28

    豚バラを豚こまで代用しヘルシーに調理しました! とても美味しかったです! 調理時間も短く、野菜・肉を〇〇cmに切るなどの指定がないため、慎重になりすぎないで切ることができました。 麺を入れ食べても美味しかったのですが、ご飯を入れてもなお美味しい。美味しすぎる。 せっかくヘルシーに作ったのに、炭水化物で高カロリーに笑 また、作ります!
麻婆鍋

3.麻婆鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ゆるめに仕上げた麻婆あんに豆腐、白菜、餃子などお好みの具を入れて楽しみましょう。〆は生ラーメンがおすすめです。 とろみのついたスープが熱々なので、すき焼きのように溶き卵につけて頂くのがおすすめです。

材料

豚ひき肉、ごま油、豆板醤、生姜(みじん切り)、オイスターソース、砂糖、醤油、鶏ガラスープ顆粒だし、水、片栗粉大さじ3、冷凍餃子(市販品)、木綿豆腐、白菜、ネギ、にら、もやし、しいたけ、生たまご、〆の生ラーメン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/16 08:30

    ピリッとした変わった鍋ないかなぁ〜🤔有りました〜🥰麻婆鍋❣ 麻婆あんは即席を使いました…😁御免なさい😅 素敵なアイデアありがとう御座います😊 と〜っても美味しかった😋 体ポカポカ温まりました😍 次は麻婆あんも作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(麻婆鍋)
野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!

4.野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜もたっぷり取れて一気に作れる! 袋ラーメン活用のホットプレートの 鍋風ラーメンレシピ♪ 直火でもOKの《BRUNO crassy+》オーバルホットプレートは 野菜炒めもしっかり手早くできる上に そのまま食卓でみんなで取り分けるのに広さもあって調度いい大きさ! みんなのランチにどうですか?

材料

インスタントラーメン、豚薄切り肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、酒、水、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こんぶ22
    こんぶ22

    2022/08/12 13:55

    インスタントラーメンとありますが、何味でしょうか??
にんにくたっぷり♩プデチゲ風うま辛鍋

5.にんにくたっぷり♩プデチゲ風うま辛鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

にんにくたっぷりでスタミナ満点のプデチゲ風うま辛鍋😍 チーズもたっぷりで辛みもマイルドに♡ コクもアップ♩  野菜とえのきのシャキシャキと スープの旨味を吸った麺が美味し〜❤️ 豆腐はスプーンで大きめにすくって入れるのがおすすめだよっ୨୧

材料

豚スライス肉、豆腐、長ネギ、玉ねぎ、えのき、キムチ、インスタントラーメン、砂糖、めんつゆ、おろしにんにく、コチュジャン、黒胡椒、鶏がらスープの素、水
生姜ぽかぽか☆トロ玉親子の鍋ラーメン!

6.生姜ぽかぽか☆トロ玉親子の鍋ラーメン!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ダブルの生姜とトロミで”食べる暖房”みたいなラーメンです♡ ひとり用土鍋で作れば最後まで熱々&洗い物も最低限(^^) コンテスト受賞レシピ。

材料

ごま味ラーメン(袋麺)、鶏ささ身、卵、生姜、三つ葉、片栗粉、水
*ほろほろ手羽先と豆もやしと小松菜のスタミナ鍋*

7.*ほろほろ手羽先と豆もやしと小松菜のスタミナ鍋*

調理時間70

このレシピを書いたArtist

ほろっほろな手羽先が美味しいお鍋です。 美肌効果抜群のコラーゲンたっぷり! 栄養もスタミナもバッチリ!! 温まり、疲れも吹き飛びますよ^ ^ 薬膳効果 ☆鶏手羽先...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、 コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも。 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。

材料

手羽先、水、酒、にんにく、生姜、豆もやし、小松菜、鶏ガラスープの素・オイスターソース・みりん・醤油、塩
山のキムチ鍋

8.山のキムチ鍋

調理時間15(下準備の時間を除く)

このレシピを書いたArtist

豚肉に下味をしておくことで、山でも短時間でなおかつ本格的なキムチ鍋が味わえます。 寒い季節にピッタリのあったか旨辛鍋で冷えた身体をぽかぽかに温めましょう。

材料

豚バラブロック、コチュジャン、にんにくチューブ、酒、しょう油、キムチ、鍋用のカット野菜、すりごま、みそ、ごま油、水
名古屋コーチンの清湯鍋と自家製スープの鶏塩ラーメン

9.名古屋コーチンの清湯鍋と自家製スープの鶏塩ラーメン

調理時間15(スープを作る時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏の旨みが野菜や豆腐にしみこみ、野菜がたくさん食べられるヘルシーレシピです。

材料

鶏ガラ、酒、塩、水、酒、塩、しょうが(薄切り)、にんにく(半分に切って潰す)、長ねぎ(青い部分)、たまねぎ(ざく切り)、鶏ガラスープ、昆布(5㎝角)、鶏もも肉(ひと口大に切る)、鶏むね肉(そぎ切りにする)、白菜(そぎ切りにする)、長ねぎ(斜め切り)、豆腐、しめじ、えのき、中華麺、ポン酢しょうゆ
ちょい辛味噌ラーメン*一人鍋

10.ちょい辛味噌ラーメン*一人鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和と中華のW使い調味料で美味しい味噌ラーメン ストウブで作ったラーメンはお鍋のままいただきます。最後のスープまで熱々で美味しい。 *おまけにインスタ映え〜

材料

長ネギ、すりおろしにんにく、すりおろし生姜、ごま油、中華麺、もやし、味噌、コチュジャン、中華ガラスープ、粉末かつお出汁、みりん、酒、水、すりごま、焼豚、わかめ、半熟卵、小口ねぎ、スイートコーン、粉末韓国唐辛子、糸唐辛子
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告