レシピサイトNadia
主食

野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜もたっぷり取れて一気に作れる! 袋ラーメン活用のホットプレートの 鍋風ラーメンレシピ♪ 直火でもOKの《BRUNO crassy+》オーバルホットプレートは 野菜炒めもしっかり手早くできる上に そのまま食卓でみんなで取り分けるのに広さもあって調度いい大きさ! みんなのランチにどうですか?

材料3人分

  • インスタントラーメン
    3袋
  • 豚薄切り肉
    200g
  • キャベツ
    1/4玉
  • 人参
    1/4本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ピーマン
    2個
  • 1/3カップ
  • 6カップ(1200㎖)
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・キャベツは芯は薄くスライスし、葉は食べやすい大きさにちぎる。 ・人参は短冊切り。 ・玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 ・ピーマンはヘタと種を取り除き斜めの細切りにする。

    野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!の下準備
  • 1

    オーバルホットプレートを直火で中火に熱し、サラダ油を熱して豚薄切り肉を広げて焼きつける。

    野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!の工程1
  • 2

    お肉の色が変わったら脇に寄せ、人参、玉ねぎ、キャベツの芯を加えて炒める。

    野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!の工程2
  • 3

    全体に油が回ったら酒と水を加えて蓋をして沸騰させ、沸騰したらアクを取り除く。

    野菜炒めラーメン鍋*野菜を美味しく沢山とれる!の工程3
  • 4

    オーバルホットプレートを本体にセットし、インスタントラーメンの調味料1袋版を加えてよく混ぜ合わせ、キャベツの葉とピーマンを全体に広げ、その上に麺をのせて蓋をし、HI(強火)にセットして3~4分加熱する。

  • 5

    キャベツがしんなりしたら全体を混ぜて2~3分加熱し、麺が柔らかく煮えたところからそれぞれに取り分ける。 *麺全体に火が通ったら本体から外してシリコンマットに置き換えておくと伸びを防げます。

ポイント

*使用する袋ラーメンの種類とお好みの出汁の塩加減が変わってくるので、様子を見ながら調味してください。また、ラーメン自体も塩分があり、2袋分の水加減に2袋分の付属のスープを入れると塩気が強いので、少な目に入れて味が足りなければ足すようにしてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

  • こんぶ22
    こんぶ22

    2022/08/12 13:55

    インスタントラーメンとありますが、何味でしょうか??

質問

  • 649462
    649462

    2023/10/22

    4人分作りたい場合、分量等はどうなりますか?
    • ふじたかなArtist
      ふじたかな

      2023/10/26

      こちらお返事遅くなりまして大変申し訳ありません。 ご質問ありがとうございます。 4人分の分量、作りやすい分量で出してみました。 寒くなってまいりましたので、温かい鍋メニューが美味しいですよね。どうぞ身体を温めてご自愛ください。こちらのレシピ、よかったらどうぞお試しください。   インスタントラーメン 4袋 豚薄切り肉 250g キャベツ 1/3玉 人参 1/3本 玉ねぎ 1/2個 ピーマン 3個 酒 1/3カップ 水 8カップ(1600ml) サラダ油 大さじ1