ダブルの生姜とトロミで”食べる暖房”みたいなラーメンです♡ ひとり用土鍋で作れば最後まで熱々&洗い物も最低限(^^) コンテスト受賞レシピ。
下準備
◆生姜を千切りにし、三つ葉は葉と茎に分けて茎は刻む。
◆卵を軽く溶いておく。
ひとり用土鍋に半量の生姜と水500㏄を入れて沸騰させたら鶏ささ身を入れ、再沸騰したら蓋をして火を消す。 そのまま8分放置した後、ささ身を取り出す。
再び火を点けて再沸騰させたら、麺と三つ葉の茎を入れて2分茹でる。
麺を茹でる間に、ささ身を食べやすい大きさに裂く。筋がある場合は取り除く。 ※火傷に注意して下さい。
鍋に付属の粉末スープとA 片栗粉大さじ1、水大さじ2を溶いた水溶き片栗粉を回し入れ、麺をほぐしながらよく混ぜる。
溶き卵を回し入れて三つ葉の葉を散らし、1分ほどグツグツさせる。
火から降ろしたらささみを乗せて残りの生姜を散らし、付属の調味油と胡麻を振り掛ける。 出来上がり♪
【おまけ】 ごま味ラーメンは醤油ラーメンでも大丈夫です。 その場合は、小さじ1/2程度の胡麻油にお醤油少々を混ぜたものを調味油として用意し、最後に付属のスパイスと炒り白胡麻(すり胡麻でも)を振り掛けて下さい♪
◆小さな土鍋(または鍋焼きうどん用鍋等)が無い場合は普通の鍋で作り、丼に移して下さい。その際は前もって丼を暖めておくと熱々を長くキープできます。 ◆鶏ささみは鶏胸肉80gで代用可能です。 ◆水溶き片栗粉は加える直前によく溶き直してください。
レシピID:359682
更新日:2018/09/20
投稿日:2018/09/20
広告
広告