レシピサイトNadia
主食

失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

基本のパラパラチャーハンの作り方です。 これでいつでもおうちで失敗なく、シンプルでおいしいチャーハンが食べられますよ。

材料2人分

  • あたたかいごはん
    2膳分(約300g)
  • 2個
  • チャーシュー
    50g
  • 青ねぎ(小口切り)
    4〜5本分
  • サラダ油①
    大さじ1/2
  • サラダ油②
    大さじ1/2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • 小さじ1/4程度
  • こしょう
    少々

作り方

  • 1

    チャーシューは1cm角に切る。

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程1
  • 2

    ボウルにあたたかいごはん、サラダ油①を入れて混ぜる。 別のボウルで卵を溶いてから加え、しっかりほぐして混ぜる。 (油→卵の順で入れることで、パラパラになりやすいです)

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油②を中火で熱し、(2)のごはんをフライパン全体に広げて入れる。

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程3
  • 4

    中〜強火でごはんを潰さないように、木べらを寝かせてやさしくほぐし炒める。 時々上下を返して炒める。 (パラパラになるまで早くて2分半、長くて4分ほどを目安にして炒めてください)

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程4
  • 5

    チャーシューを加えてさっと炒めたら、フライパンの真ん中を空けたところにしょうゆを入れる(鍋肌からでもOK)。 しょうゆがジュッとして香りが立ったら全体を炒める。

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程5
  • 6

    青ねぎ(小口切り)を加えてさっと混ぜたら、塩、こしょうで味をととのえる

    失敗しない!『基本のパラパラチャーハン』の工程6

ポイント

■失敗しないパラパラチャーハンのポイント ・あたたかいごはんを使う(冷ごはんの場合は温め直して使う) ・一度に大量に炒めない(レシピの倍量で作りたい場合も炒めるときは2人分ずつにする) ・ごはんにあらかじめ油と卵を混ぜておく ・木べらを寝かしてやさしくほぐして炒める ■アレンジ ・チャーシュー→ハム3〜4枚 ・青ねぎ→長ねぎ1/2本(みじん切り) ・サラダ油→ごま油

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告