おせち料理の定番の八幡巻きをアレンジ。 アスパラを牛肉で巻き、門松風に見立てた一品です。 甘辛いたれが絡んでお酒のおつまみにも合います。
下準備
【エネライフおもてなしレシピ】
・アスパラガスは根元の固い部分を切り落とし、根元から1/3ぐらいのところまでピーラーで皮をむく。
・フライパンにお湯を沸かし、塩(分量外)を少々加え、沸騰後アスパラガスを入れ、1分半ゆでる。
ザルに取って粗熱を取り、全体に薄く小麦粉をまぶしておく。
まな板に牛薄切り肉を広げ、アスパラガスを3本ずつのせ、巻き、全体に薄く小麦粉をまぶす。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、両面こんがり焼き色がつくまで焼けたら、一旦お皿に取り出す。 フライパンに残った油をペーパータオルで拭き取り、A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら取り出しておいた肉を入れ絡め、火を止める
門松のように切り分け、お皿に盛り付ける。 2の余ったソースを添え、いりごま(白)をあしらう。
●牛薄切り肉はしゃぶしゃぶ用やすき焼き用のものが巻きやすいです。 #エネライフタイアップ
レシピID:445513
更新日:2022/10/25
投稿日:2022/10/25