レシピサイトNadia
主菜

ベトナム名物料理をレンチンで【ハーブたっぷり!チャー・カー】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

スパイス入りのタレに漬け込んだ魚を炒めた 知る人ぞ知るベトナム・ハノイの名物料理。 手に入りやすい食材で手軽に作りました。 ヘルシー、エスニック、レンチン 電子レンジは600wを使用。 電子レンジ500wの場合は7分、700wの場合は5分加熱してください。

材料2人分

  • 白身魚(たら・鯛など)
    2切れ
  • A
    たまねぎ
    1/8個(30g)
  • A
    にんにく
    1/2個
  • A
    赤唐辛子
    1/2本
  • A
    S&B カレー粉スティック
    1本(2g)
  • A
    ココナッツパウダー
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    ヌクマム
    大さじ1と1/2
  • A
    レモン汁
    大さじ1
  • A
    米油
    大さじ1
  • A
    昆布水または水
    大さじ 2
  • B
    ディル
    6本
  • B
    小ねぎ
    2本
  • B
    香菜
    2株
  • ブン
    2人分

作り方

  • 下準備
    白身魚(たら・鯛など)はサッと洗って水気を拭き取り、一口大に切る。 たまねぎ・にんにくはみじん切りにする。 ディルは茎から葉を外し、小ねぎと香菜は3cm長さに切る。 B ディル6本、小ねぎ2本、香菜2株を混ぜ合わせてミックスハーブをつくる。 昆布水→昆布3gを水300mlの水にひと晩漬ける。      使い切ったら、再度300mlの水を注ぎもう1度      昆布水を作ることができる。      冷蔵庫で4〜5日保存可能。

  • 1

    白身魚(たら・鯛など)を深さのある耐熱皿に入れて混ぜ合わせたA たまねぎ1/8個(30g)、にんにく1/2個、赤唐辛子1/2本、S&B カレー粉スティック1本(2g)、ココナッツパウダー大さじ1、砂糖大さじ1/2、ヌクマム大さじ1と1/2、レモン汁大さじ1、米油大さじ1、昆布水または水大さじ 2を加えてよく揉み込み、5分ほどおいて味をなじませる。

  • 2

    1にふんわりラップをして、電子レンジで6分加熱する。取り出して、ハーブミックスの半分を加えて再びラップをして1分ほど蒸らす。

  • 3

    器に盛りつけ、茹でたブンと残りのハーブを添える。 チャー・カーをブンにかけ、ハーブをのせてよく混ぜて食べる。

ポイント

タレを魚にしっかり揉み込んでなじませるとおいしくできます。 ハーブミックスを加えてからラップをして蒸らすと、 カサが減ってたっぷり食べられる❗️ 食べるときに追いハーブしてくださいね。 ブンが手に入らなければ、 そうめんやひやむぎなどで代用してもオッケーです。 S&B カレースティックを使えば、計量の手間が省けて手軽に作れます。 #エスビー食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問