レシピサイトNadia
汁物

とうもろこしの冷製ポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

生のとうもろこしを使用することで、甘味が広がります。 食べるポタージュみたいな感じで食べ応えがあります。 今回は豆乳を使用していますが、牛乳でも美味しいです。

材料4人分(豆乳の量はお好みの濃度に調整してください。)

  • 玉ねぎ
    150g
  • とうもろこし
    250g(正味)
  • A
    無調整豆乳
    300ml
  • A
    塩麹
    大さじ1.5
  • 大さじ2

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄切り、とうもろこしは皮をむき、ひげも取る。

  • 1

    鍋に大さじ2の酒、玉ねぎ、とうもろこしを芯ごと入れ、塩をひとつまみ入れ、蓋をし、玉ねぎがしんなりするまでウォータースチームする。

    とうもろこしの冷製ポタージュの工程1
  • 2

    とうもろこしの実を芯からそぎ落とす。

  • 3

    フードプロセッサーに玉ねぎ、とうもろこしを入れペースト状になるまで攪拌する。回しにくい場合は豆乳を入れる。

  • 4

    鍋に3を入れ、A 無調整豆乳300ml、塩麹大さじ1.5も入れ味を調整する。 冷蔵庫で30分以上冷やす。

ポイント

①の工程でじっくり弱火で蒸し煮することで、とうもろこしの甘みが広がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告