印刷する
埋め込む
メールで送る
生のとうもろこしを使用することで、甘味が広がります。 食べるポタージュみたいな感じで食べ応えがあります。 今回は豆乳を使用していますが、牛乳でも美味しいです。
下準備玉ねぎは薄切り、とうもろこしは皮をむき、ひげも取る。
鍋に大さじ2の酒、玉ねぎ、とうもろこしを芯ごと入れ、塩をひとつまみ入れ、蓋をし、玉ねぎがしんなりするまでウォータースチームする。
とうもろこしの実を芯からそぎ落とす。
フードプロセッサーに玉ねぎ、とうもろこしを入れペースト状になるまで攪拌する。回しにくい場合は豆乳を入れる。
鍋に3を入れ、A 無調整豆乳300ml、塩麹大さじ1.5も入れ味を調整する。 冷蔵庫で30分以上冷やす。
①の工程でじっくり弱火で蒸し煮することで、とうもろこしの甘みが広がります。
レシピID:337001
更新日:2018/08/15
投稿日:2018/08/15
広告
西村三千美
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
2022/08/08
2021/06/05
2019/08/15
2019/07/24