レシピサイトNadia

ひんやり美味しい♪夏野菜の冷製スープまとめ

ひんやり美味しい♪夏野菜の冷製スープまとめ
  • 投稿日2019/08/15

  • 更新日2019/08/15

連日の猛暑で食欲があまりないという方も多いのでは? そこでおすすめしたいのが夏野菜の冷たいスープです。栄養満点の夏野菜がたっぷり摂れて、味付けもまろやかだったり爽やかだったり、夏に食べやすいものを集めました!

ズッキーニとオクラの冷製みそスープ

1.ズッキーニとオクラの冷製みそスープ

調理時間10(冷やす時間省く)

このレシピを書いたArtist

夏のスープは夏野菜を使って。オクラの粘り気でほど良くとろみが付き、みそのコクで冷めたくしてもサッパリしすぎずに頂けます。

材料

ズッキーニ、オクラ、オリーブオイル、水、牛乳、みそ、こしょう、オリーブオイル、ピスタチオ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • イオママン
    イオママン

    2017/06/26 13:07

    温かくても冷たくても美味しかったです。食欲の無い時でもこれならゴクゴク頂けますね!
    イオママンの作ってみた!投稿(ズッキーニとオクラの冷製みそスープ)
すいかとトマトの冷製スープ

2.すいかとトマトの冷製スープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

すいかとトマトを調味料と一緒にミキサーにかけるだけで絶品冷製スープに。夏にぴったりです。

材料

すいか、トマト、白ワインビネガー、オリーブオイル、塩、おろしにんにく、ブラックペッパー、バジル・粉、オリーブオイル(飾り用)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/07 10:53

    やばい☆絶対美味しいに決まってますね。見ているだけでうっとりしちゃいます❣‧✩͓̊(ᵕ̴̤‧̮ ॣᵕ̴̤∗)ɞ₎₎☽
枝豆の冷製スープ

3.枝豆の冷製スープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

枝豆と豆乳と白だしのみの、優しい味わいのスープです。食欲がない朝にもおすすめ。旬の枝豆で味わうもよし、冷凍枝豆を常備すれば、いつでも簡単に栄養補給です!お好みで冷温どちらでも(^^♪す。

材料

茹で枝豆、調整豆乳、白だし(市販)、エキストラバージンオリーブオイル
なすの白みそポタージュ

4.なすの白みそポタージュ

調理時間20(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

夏に冷やして美味しいナスのポタージュ。隠し味の白みそでほんのり和風の味わいに。

材料

ナス、玉ねぎ、じゃが芋、サラダ油、塩、ローリエ、水、牛乳、白みそ
韓国料理*夏野菜とわかめの冷たいスープ(ネング)

5.韓国料理*夏野菜とわかめの冷たいスープ(ネング)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

冷たくて、サッパリ!ミネラルが豊富で、夏にオススメな韓国の冷たいスープです^ ^ 我が家では多めに作って、冷蔵庫にストックをしておきます。 暑い外から帰って来た時などに飲むと最高ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに  ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆ごま...便秘改善、皮膚を潤す、抗酸化作用

材料

わかめ、きゅうり、なす、オクラ、醤油・砂糖・すりごま・ごま油、酢、昆布茶・味噌、にんにくすりおろし、水、氷、ごま
生トウモロコシとジャガイモの豆乳冷製ポタージュ

6.生トウモロコシとジャガイモの豆乳冷製ポタージュ

調理時間20(冷やす時間は含まれていません)

このレシピを書いたArtist

夏だからこそ!生のトウモロコシを使った冷製ポタージュです。 しっかり冷やして召し上がって下さい。 もちろん温かくてもおいしいです♪

材料

とうもろこし、じゃがいも、玉ねぎ、バター、豆乳、水、コンソメの素、塩・こしょう
ピーマンの冷たいポタージュスープ【作り置き】

7.ピーマンの冷たいポタージュスープ【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ピーマンの苦みが和らいだやさしい味の冷たいポタージュスープは、のど越しが良く栄養満点です。

材料

オリーブオイル、玉ねぎ、ピーマン、水、酒、牛乳、塩こしょう
かぼちゃスープ 白味噌仕立て

8.かぼちゃスープ 白味噌仕立て

調理時間30(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

コンソメ不要。白味噌を加え、ちょっと和風の仕上がりにしました。パンはもちろん、ご飯との相性も良くなります。 冷たくしても温かくしてもおいしく食べられます。緑黄色野菜のかぼちゃに発酵食品の味噌。栄養豊富なスープです。

材料

かぼちゃ(皮をむいた状態)、白味噌、牛乳、塩、(好みで)枝豆
きゅうりのガスパチョ

9.きゅうりのガスパチョ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ヨーグルトを使ったさっぱりとしたきゅうりのスープです。 キリリと冷やしてどうぞ♪

材料

きゅうり、ピーマン、にんにく・おろし、ヨーグルト、バゲット、オリーブオイル、塩・こしょう、白ワインビネガー、ミントの葉
トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

10.トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

「飲むサラダ」と呼ばれ、スペインっ子の力水的な存在の郷土料理。手軽なトマト缶を使って、本場アンダルシアの味を再現しました。 しかも冷凍ストックOK!冷製パスタやリゾット、そうめん、サラダ…お料理にもジャンジャン使えます!

材料

トマト缶、パプリカ、キュウリ、ニンニク、パン、オリーブオイル、レモン果汁、塩、クミンパウダー

作ってみた!

レビュー(5件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/18 22:58

    パエリアに合わせて作りました!この材料でなぜこんなにコクがあるのか不思議でした。とても美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ))
  • 575162
    575162

    2022/07/17 18:29

    パプリカは赤でも黄色でも大丈夫ですか? また、比較的大きめのパプリカで1/2個で70gだったのですが、1/4個で70gの計算でよろしいでしょうか。
  • 572873
    572873

    2022/06/29 13:58

    生のトマトでも作れますか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告