レシピサイトNadia
汁物

なすの白みそポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やす時間を除く

夏に冷やして美味しいナスのポタージュ。隠し味の白みそでほんのり和風の味わいに。

材料4人分

  • ナス
    2本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • じゃが芋
    小さめ1個
  • サラダ油
    大さじ1
  • 少々
  • ローリエ
    1枚
  • 200cc
  • 牛乳
    150cc~
  • 白みそ
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ナスはヘタを取り、皮を剥いて2cm厚さの輪切りにして水にさらしてアクを抜く。玉ねぎは繊維に逆らって横に1cm厚さに切る。じゃが芋は皮を剥き、4cm位の大きさの乱切りにして水にさらす。(写真は倍量で作ってます)

    なすの白みそポタージュの下準備
  • 1

    鍋(STAUB La Cocotto 22cm使用)にサラダ油を敷き、水気を切ったナス、じゃが芋、玉ねぎを入れて炒める。2~3分炒めたら水、塩、ローリエを入れてフタをし、沸騰後弱火で15分程、じゃが芋とナスに火が通るまで煮る。(写真は倍量で作ってます)

    なすの白みそポタージュの工程1
  • 2

    粗熱が取れたら具材をミキサーに移し(ここで水分はなるべく入れない)、牛乳、白みそを入れ、滑らかになるまでミキサーにかける。 (残った水分は野菜の旨味が出ているのでスープや煮物に活用すると良いです)

    なすの白みそポタージュの工程2
  • 3

    冷蔵庫で冷やし、器に盛りあればピンクペッパーなどを乗せる。

ポイント

牛乳の量で濃度を調節して下さい。豆乳でも作れます。

広告

広告

作ってみた!

質問