レシピサイトNadia

美味しく栄養補給♪夏を乗り切る「冷製スープ」

美味しく栄養補給♪夏を乗り切る「冷製スープ」
  • 投稿日2022/08/08

  • 更新日2022/08/08

真夏の暑い日におすすめなのが、ひんやり美味しい「冷製スープ」。素材の栄養を丸ごと余さず摂れるので、暑さに疲れた体にもってこいです。トマトやとうもろこし、きゅうりなど、今が美味しい夏野菜を使ったレシピも。喉ごしのいい冷たいスープで、夏を元気に乗り切りましょう!

トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

1.トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ)

調理時間5

このレシピを書いたArtist

「飲むサラダ」と呼ばれ、スペインっ子の力水的な存在の郷土料理。手軽なトマト缶を使って、本場アンダルシアの味を再現しました。 しかも冷凍ストックOK!冷製パスタやリゾット、そうめん、サラダ…お料理にもジャンジャン使えます!

材料

トマト缶、パプリカ、キュウリ、ニンニク、パン、オリーブオイル、レモン果汁、塩、クミンパウダー

作ってみた!

レビュー(5件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/18 22:58

    パエリアに合わせて作りました!この材料でなぜこんなにコクがあるのか不思議でした。とても美味しかったです!
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(トマト缶で簡単☆本格ガスパチョ(冷たいトマトスープ))
  • 575162
    575162

    2022/07/17 18:29

    パプリカは赤でも黄色でも大丈夫ですか? また、比較的大きめのパプリカで1/2個で70gだったのですが、1/4個で70gの計算でよろしいでしょうか。
  • 572873
    572873

    2022/06/29 13:58

    生のトマトでも作れますか?
暑い日は冷たいスープで♡『じゃがいもの冷製スープ』

2.暑い日は冷たいスープで♡『じゃがいもの冷製スープ』

調理時間15(冷ます時間のぞく)

このレシピを書いたArtist

暑い日は冷製スープで♡ じゃがいもと玉ねぎの甘みがおいしい1品です(^^)/ アクティブな生活をおくる方に最適な食材のじゃがいも! スープにして気軽に摂取しましょう♪

材料

じゃがいも、玉ねぎ、バター、水、コンソメ顆粒、牛乳、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/06/15 09:52

    大変美味しく頂きました🐿️😊💕 最高な味でした🐿️😊🍀 もっと牛乳か生クリーム足せば まろやかになると思いました🐿️😊🌷 暑い日に冷製スープは元気になります🐿️😊🥣 リナティさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕🌻🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(暑い日は冷たいスープで♡『じゃがいもの冷製スープ』)
  • 564773
    564773

    2021/07/15 04:11

    写真撮り忘れましたが、めっちゃ美味しかったです! やっぱり冷たいのが100倍美味しいです。 コクを出したかったので少し生クリーム仕上げに入れました。 牛乳を入れる前のミキサーで撹拌したジャガイモペーストだけでも充分美味しくステーキの付け合わせとかにも合うと思います♡ またすぐ作ります。
  • mgngm
    mgngm

    2020/05/30 07:10

    素敵すぎます
優しい甘みにベーコンの旨味♡すりおろし人参と玉ねぎのスープ

3.優しい甘みにベーコンの旨味♡すりおろし人参と玉ねぎのスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷たく冷やしても美味しいです♡ 人参丸ごと1本使った栄養たっぷりのスープ♡ 人参と新玉ねぎの優しい甘みと、ベーコンの旨味が加わってめっちゃ美味しい♡ 野菜嫌いのお子様にも是非お試しください♡

材料

人参、新玉ねぎ、ハーフベーコン、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、塩、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(6件)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2024/10/23 06:40

    オムライスの時はこのスープの出番が多い我が家😋⁡ オムライスの黄色と人参のオレンジがビビッドで元気が出る食卓です✨⁡ 二人分で人参一本ペロリ🥕⁡ 緑黄色野菜たっぷり摂取で風邪予防💪⁡ これから冬に向かってぴったりのスープですね😋⁡ 以前カレー粉で味変しても美味しかったです⁡ #食べるスープ #超おすすめ ⁡ ごちそうさまでした💕
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(優しい甘みにベーコンの旨味♡すりおろし人参と玉ねぎのスープ)
  • あゆ
    あゆ

    2023/01/14 17:52

    密かにリピしてます❤今回は翌日の朝食分も合わせて倍量で作りました! このスープ食べると美人になれる気がするのは私だけですか?😆
    あゆの作ってみた!投稿(優しい甘みにベーコンの旨味♡すりおろし人参と玉ねぎのスープ)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2022/01/27 07:06

    久々に作りました😊 やっぱり美味しい🥕 夫も見るなり「お!これ久し振りだな✴️」と… 材料が限りなくシンプルなのが嬉しいです❤️
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(優しい甘みにベーコンの旨味♡すりおろし人参と玉ねぎのスープ)
レストランのあの味!とうもろこしの”冷製スープ”

4.レストランのあの味!とうもろこしの”冷製スープ”

調理時間45(冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

夏のレストランのスープといえばとうもろこしの”冷製スープ”が思い浮かびます。 皆さんはいかがですか? とうもろこしを丸ごと使ったスープはとっても美味しくて絶品! このスープを作ると夫が「ここ、レストラン!」と絶賛してくれます。 夏のおもてなしメニューの一品としてもおすすめです。

材料

とうもろこし、玉ねぎ、バター、コンソメ(キューブ)、砂糖、塩、水、牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナミン015
    ナミン015

    2022/08/23 09:10

    頂き物の新鮮なとうもろこしがあるので、これから作ってみようと思います。質問ですが、ミキサーにかける時は、とうもろこしの芯は取り除きますか?それとも一緒に撹拌するのでしょうか?
*もち麦入りきゅうりとトマトとツナとコーンの冷製スープ*

5.*もち麦入りきゅうりとトマトとツナとコーンの冷製スープ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

冷たい飲むサラダのようなスープです^ ^ もち麦入りでヘルシーですよ♡ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進  ☆とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進

材料

トマト、きゅうり、ツナ、ホールコーン、冷水、お湯、昆布茶・顆粒コンソメ、はちみつ・にんにくすりおろし、トマトケチャップ、もち麦、塩胡椒、乾燥パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 80469
    80469

    2021/06/05 13:05

    しっかり冷やしてスープジャーに入れたらお弁当にもいけそうですね。
「冷」でも「温」でも!かぼちゃとコーンのスープ

6.「冷」でも「温」でも!かぼちゃとコーンのスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

栄養価の高いかぼちゃを使って、素材の旨みを楽しめるスープです。温めても冷やしてもどちらでもおいしくいただけます。食欲がない時の栄養補給にも便利です。

材料

かぼちゃ、コーン(冷凍)、たまねぎ、豆乳、水、バター、コンソメ(顆粒)
火を使わず3分で完成!驚く旨さ♡豆乳豆腐の冷や汁風冷製スープ

7.火を使わず3分で完成!驚く旨さ♡豆乳豆腐の冷や汁風冷製スープ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

麺つゆと豆乳、豆腐、きゅうりで3分で出来る超簡単冷製スープ♪ 作り方は簡単! 麺つゆと豆乳を合わせたスープに薄く切ったきゅうりと豆腐を入れるだけ! 火も使わずあっという間に出来るのに、これが驚く美味しさ♡ バタバタで忙しい日や、暑くなり夏バテで食欲が無い時、ダイエットにもピッタリです♪

材料

絹ごし豆腐、きゅうり、塩(塩揉み用)、大葉、生姜チューブ、麺つゆ(2倍濃縮)、豆乳
パプリカ のポタージュスープ

8.パプリカ のポタージュスープ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

パプリカ の香りと旨味をたっぷり味わえるスープです。 パプリカ は食感を残すのも良し、ミキサーでなめらかにしても◎ 暑い季節には冷製スープにしても美味しいです😊

材料

赤パプリカ、玉ねぎ、バター、塩、水、コンソメ顆粒、牛乳、好みでパセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/07/17 09:32

    赤が売り切れてて、黄色パプリカでつくりました。黄色でも十分甘味が感じられ、ミキサーで滑らかにしたので口当たりも良い美味しいスープに仕上がりました。(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
    えんぢさんの作ってみた!投稿(パプリカ のポタージュスープ)
《至福のコーンクリームポタージュ》とろ〜り濃厚なめらか♡

9.《至福のコーンクリームポタージュ》とろ〜り濃厚なめらか♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

\家族みんな大好き、コーンポタージュ♪/ 5分ほどで完成する簡単レシピですが、生クリームなしでとろ〜り濃厚♡染みわたるおいしさです! 我が家では、よく冷やしていただきます。好みにもよりますが、冷蔵庫でしっかり冷やした方がより濃厚でおいしくなります。時間のないときは冷凍庫で急速に冷やしても◎ 子供も大好きな味です!是非お試し下さい🙋

材料

コーンクリーム、バター、薄力粉、牛乳、顆粒コンソメ、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/02/14 12:07

    オムライスのお供♪♪ クリームコーン、粒入りタイプしか無かったけど問題なし😆👍✨ 甘くてクリーミーで、美味しい(๑>ڡ<๑)🍴💕 クリームもハートにすれば良かったかな…🤔💭いや、愛が重すぎるか(笑)
    まゆのの作ってみた!投稿(《至福のコーンクリームポタージュ》とろ〜り濃厚なめらか♡)
  • haru*
    haru*

    2022/09/28 19:46

    簡単なのにめちゃくちゃ美味しかったです!また作ります😆
オクラの冷製とろみスープ

10.オクラの冷製とろみスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏野菜のひとつ ネバネバが特徴の「オクラ」 このオクラを使ったとろみスープを作りました~♪ 一般的に、片栗粉を加えて とろみをつけますが、 オクラのネバネバで とろみが付くので簡単!! 今回は、暑~い夏にぴったりな冷製仕立てにしました♪ 冷蔵庫で冷やして召し上がれ~♡

材料

オクラ、卵、白ごま、水、鶏がらスープの素、醬油、ごま油、塩・粗びき黒コショウ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告