コーヒーで練ったコーヒー味の白玉に、コーヒーみつをかけて食べる、甘くてほろ苦さっぱりな、フルーツあんみつです。白玉をこねるのはちょっと楽しいので、お子さんも一緒に作ってみてください。男性にも食べやすい味ですので、お休みの日に、家族でつくみてくださいね。
下準備
深煎りコーヒー30gに対して、湯200mlをゆっくりと注ぎ入れて濃く抽出する
コーヒーみつを作る A コーヒー50ml、砂糖大さじ2、水50mlを耐熱容器に入れて、電子レンジ(1000w)で1分加熱し、砂糖を溶かして冷ます。
コーヒー白玉を作る 白玉粉にコーヒーを少しずつ様子を見ながら加え、全体がまとまってきたら20等分に分け、沸騰したお湯でパッケージの表記に従い茹でる。茹で上がったら水にとって冷ます。
盛り付け フルーツカクテル缶のシロップを切って4等分して器に盛り付け、2の白玉を5個ずつのせ、粒あんをのせる。食べる時に1のコーヒーみつと練乳をかける。
※白玉の水分が多くなってしまったら、白玉粉を足してOKです。丸められる耳たぶほどの固さにしてください。 ※苦味は強くありませんので、お子さんも食べやすいと思います。
レシピID:392429
更新日:2020/06/26
投稿日:2020/06/26