レシピサイトNadia
  • 公開日2019/02/04
  • 更新日2019/02/04

インスタで話題!キュートで食べやすい「ワンハンドチーズケーキ」

みんな大好きなチーズケーキの最新トレンド「ワンハンドチーズケーキ」。サブレでサンドしたチーズケーキは、見た目がキュートで食べやすく、崩れにくいのでギフトにもぴったりです。焼き時間を除けば、生地はワンボウルで気軽に作れて5分で完成! 今回は基本のレシピとアレンジレシピ3種をご紹介します♪

このコラムをお気に入りに保存

53

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

インスタで話題!キュートで食べやすい「ワンハンドチーズケーキ」

 

ギフトにもぴったり!「ワンハンドチーズケーキ」って知ってる?

焼きっぱなしケーキの定番といえばベイクドチーズケーキ。しっとりとした焼き上がりと濃厚な味わいで、大人も子どもも大好きなケーキの1つですよね。

今回ご紹介するのは、そんなベイクドチーズケーキの進化系とも言える「ワンハンドチーズケーキ」です。サブレでサンドしたチーズケーキは、スナック感覚で食べやすいだけでなく、生地に混ぜ込んだフルーツやナッツによる断面の美しさも魅力。

チーズケーキの生地は混ぜるだけなのでアレンジしやすく、しかも5分でできちゃう手軽さなんです。さっそく基本のワンハンドチーズケーキの作り方からご紹介していきます♪

 

ほんのひと手間でアレンジ無限大!おすすめ「ワンハンドチーズケーキ」4選

 

まずはこれから作ってみよう!基本のワンハンドチーズケーキ

計量さえ済ませれば、すべての材料を順に混ぜてものの5分で生地が完成! あとはサブレを敷いた型に流し込んで焼くだけのワンハンドチーズケーキ。

きれいに仕上げるポイントは、生地を作るときにクリームチーズをなめらかにすること。室温に戻したクリームチーズを、木べらを使ってなめらかになるまで混ぜます。始めからホイッパーを使ってしまうと中にクリームが入り込んで作業しにくいんです。サブレは好みのブランドや形を使ってアレンジを楽しんでくださいね。

【主な材料】
クリームチーズ
水切りヨーグルト
グラニュー糖

お好みのサブレ

●詳しいレシピはこちら
ボウルひとつで♪『基本のワンハンドチーズケーキ』

 

キャラメルクッキーで香り豊かに♪ラムレーズンチーズケーキ

10分でできる即席自家製ラムレーズンのポイントは、レーズンをお湯で戻してからラム酒に漬けること。このひと手間で表面のワックスが落ちてレーズンが柔らかくなり、ラム酒がしっかりと染み込みます。噛むたびにラムと果汁がジュワッとあふれ出す、最高のラムレーズンを簡単に作る裏技です。

ラムの甘い香りとレーズンの酸味、そしてキャラメルクッキーの香ばしい香りが、クリーミーなチーズケーキと絶妙なハーモニーを奏でます♪ ラム香るオトナなチーズケーキは、ゆっくりと過ごしたい休日のティータイムにぴったりです。

【主な材料】
クリームチーズ
水切りヨーグルト
ラム酒
レーズン
キャラメルクッキー(お好みのサブレ)

●詳しいレシピはこちら
ラム香る♪オトナの『ラムレーズンチーズケーキ』

 

華やかな香りと甘酸っぱさがたまらない!ココナッツと杏のチーズケーキ

こちらは、ココナッツミルクをプラスした生地に、オレンジ色が鮮やかなドライアプリコットを散らした春らしいチーズケーキ。ココナッツサブレでサンドして、細部までココナッツにこだわったレシピです。ココナッツのシャリシャリ食感と甘い香りにアプリコットの酸味が引き立って絶妙なバランスです。

【主な材料】
クリームチーズ
ココナッツミルク
ドライアプリコット
ココナッツサブレ

●詳しいレシピはこちら
キュンと甘酸っぱい♪『ココナッツと杏のチーズケーキ』

 

ワインにぴったり!甘くないチーズケーキ「ガトーフロマージュ・サレ」

甘いだけがチーズケーキじゃない! 最後にご紹介するのはお砂糖を使わない「ガトーフロマージュ・サレ」です。基本のワンハンドチーズケーキに、ハード系のチーズ「グラナパダーノ」を加えて塩気とコクをプラスしました。ホワイトペッパーも混ぜ込んで、香りと辛味をピリッと効かせています。グラナパダーノの代わりに、パルミジャーノチーズや、市販の粉チーズでも代用できますよ。

仕上げに甘みを抑えたクラッカーでサンドすれば、おつまみワンハンドチーズケーキの完成! 生ハムを添えて、キリッと冷やした白ワインやシャンパーニュと一緒にどうぞ♪ 甘いものが苦手な男性からのウケも抜群です!

【主な材料】
クリームチーズ
水切りヨーグルト
グラナパダーノチーズ
ホワイトペッパー
クラッカー

●詳しいレシピはこちら
ワインにぴったり!甘くない『ガトーフロマージュ・サレ』



基本のレシピさえ覚えてしまえば、お好みの食材やフレーバーをプラスしてオリジナルのチーズケーキがすぐ作れるのがうれしいワンハンドチーズケーキ。サブレやクッキー、生地に加えるフィリングの組み合わせ次第で、楽しみ方は無限大! あなた好みのチーズケーキアイデアを形にしてみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
本当に美味しいベイクドチーズケーキ|何度も作りたい定番レシピシリーズVol.16
材料4つでできる!瞬溶け「生スフレチーズケーキ」の作り方

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

53

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう