印刷する
埋め込む
メールで送る
瓜をコトコト薄い色合いで煮て、綺麗な黄緑の翡翠煮に。すだちは絞らずに、香りだけプラスします。簡単ですが上品な仕上がりに。
瓜は皮をピーラーで剥き、半分に切る。 種を取り、食べやすい大きさに切り揃える。
小鍋にAを入れ煮立たせ、①を入れる。 落し蓋をして弱火で25~30分煮る。
器に盛り、すだちの皮をおろして添える。
夏は冷たく冷やすと美味しい。
レシピID:141968
更新日:2016/08/19
投稿日:2016/08/19
広告
築山紀子
料理研究家
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30