レシピサイトNadia
副菜

お弁当・おつまみに!紅うずら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3作業時間のみ*5~6時間漬けます

材料は市販の2つだけ。「うずら卵の水煮」と「紅しょうが」を合わせて一晩漬けます。味も色合いもしっかり付くので、お弁当やおつまみに最高!紅しょうがと一緒に食べるとさらにお酒が進んでしまいます…。

材料(10個分)

  • うずら卵の水煮
    10個
  • 紅しょうが
    50g(1袋)

作り方

  • 1

    密封タイプの袋に、うずら卵の水煮と紅しょうがを漬け汁ごと入れる。

    お弁当・おつまみに!紅うずらの工程1
  • 2

    手で軽く揉みながら漬け汁をうずら卵に浸して5~6時間置く。 できあがり。

ポイント

途中で何度か色付き具合を見ながら、もみ直しながら均一に漬けます。袋ではなく、小さなカップでもOK。 漬け具合によって、卵の塩気の味わいが変わるのでお好みで。

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告