タルタルは美味しいけど、ゆでて殻をむくの大変ですよね?なんと!蒸し焼きにした目玉焼きをタルタルにする超時短タルタルなんです!ブロッコリーもフライパンで蒸し焼きに。えびはガーリックシュリンプにして混ぜ合わせることで、ひと手間プラスでまるでデパ地下のデリ風サラダのような仕上がりに♪ワンパンで作る簡単時短なのに高見えレシピです。
フライパンにオリーブオイル(卵を焼く用)をひき弱火で加熱。卵を割り入れ、30mlの水(分量外)を加え、蓋をして弱火で薄い白い膜が黄身をおおうまで3分蒸し焼きにする。 ひっくり返し、弱火で1分焼き、クッキングシートを敷いたまな板の上に取り上げる。
1のフライパンを軽く拭き取り、ブロッコリーを入れ、 30mlの水(分量外)を加え中火で3分蒸し焼きにし、一度ブロッコリー上下をひっくり返すように混ぜ、蓋をして中火で2分蒸し焼き 蒸し終わったら、3のボウルに入れる。 ※2度目の蒸し焼きで水が蒸発し切っていたら、大さじ1の水を加えてから蓋をし加熱して下さい
2を調理している間に1の目玉焼きをみじん切りする。 ボウルにA マヨネーズ大さじ3、粉チーズ(タルタル用)大さじ1、塩(タルタル用)ひとつまみを入れ、卵を加え混ぜ合わせる。
2のフライパンを拭き、オリーブオイル(にんにくを炒める用)を注ぎにんにくを炒める。にんにくから泡が出てきたら、えびを加え中火で全面1分ずつ焼き、塩(えびの味付け用)を振り軽く混ぜて火を止める。
3に4を加えよく和えて、器に盛り付け、お好みで粉チーズ(仕上げ用)、粗挽き黒こしょうを振る
【工程1】焼き時間は、黄身がやや半熟の状態の仕上がりです。黄身に完全に火を通したい方は、ひっくり返してから2分弱火で加熱してください。 【工程3】まな板にクッキングシートを引くことで汚れずに後片付けが楽です。
レシピID:467421
更新日:2024/01/18
投稿日:2023/09/03
2024/04/01 18:35
2023/09/18 20:23