レシピサイトNadia
主菜

和風なのに濃厚!食べ盛りでも大満足【味噌煮込みハンバーグ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

和風だけど濃厚な味噌煮込みのハンバーグ。煮込んでいる間はほったらかしなので意外と簡単!生焼けの心配もなし。 食べ盛りの我が家の男子も大満足♡ ※ 2014年9月に掲載したレシピを、2024年3月に再撮影し、レシピもアップデートしました。

材料4人分

  • しめじ
    1房
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    合挽き肉
    300g
  • A
    玉ねぎ
    1/2個
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    大さじ4
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • A
    塩、こしょう
    各ひとつまみ
  • B
    合わせ味噌
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • B
    ケチャップ、醤油、みりん
    各大さじ1
  • B
    和風顆粒だしの素
    小さじ1/2
  • B
    150ml

作り方

  • 下準備
    しめじは石づきを取る。 玉ねぎはみじん切りにする。 B 合わせ味噌大さじ3、砂糖大さじ1と1/2、ケチャップ、醤油、みりん各大さじ1、和風顆粒だしの素小さじ1/2、水150mlの調味料をよく混ぜる。(水以外を先に混ぜてから水を加えると混ぜやすい)

  • 1

    ボウルにA 合挽き肉300g、玉ねぎ1/2個、卵1個、パン粉大さじ4、牛乳大さじ2、塩、こしょう各ひとつまみを入れてよく捏ねて4等分にして丸め、サラダ油を中火で熱したフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。(ここでは生やけでOK)

    和風なのに濃厚!食べ盛りでも大満足【味噌煮込みハンバーグ】の工程1
  • 2

    混ぜ合わせたB 合わせ味噌大さじ3、砂糖大さじ1と1/2、ケチャップ、醤油、みりん各大さじ1、和風顆粒だしの素小さじ1/2、水150mlをまわしかけ、ふつふつしたら蓋をして弱火で10分煮る。(時々スプーンなどでたれをかける)

    和風なのに濃厚!食べ盛りでも大満足【味噌煮込みハンバーグ】の工程2
  • 3

    ハンバーグを器に盛り、残ったソースは火を強めて2~3分ほんのりとろみがつくまで煮たらハンバーグにかける。

    和風なのに濃厚!食べ盛りでも大満足【味噌煮込みハンバーグ】の工程3

ポイント

玉ねぎは炒めず生のまま入れることで、加熱することで玉ねぎの水分が出てしっとりする上にシャキシャキの歯ごたえも◎ 煮込んでいる間、思い出したらタレをハンバーグにかけてください。

広告

広告

作ってみた!

  • なお
    なお

    2024/03/17 23:36

    初めての味噌煮込みハンバーグでした。 味噌を3にして3人分を作りました。子ども達も食べられてたので美味しく出来たと思います!! 気持ち的にもう少し濃い目の味つけでも良かったと思いますのでまたチャレンジしてみます!
    なおの作ってみた!投稿(和風なのに濃厚!食べ盛りでも大満足【味噌煮込みハンバーグ】)

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告