お気に入り
(161)
これだとゴーヤ1本、1人でぺろり。 ポリポリ止まらなくなるおつまみです。 塩と砂糖で揉み込んでから下ゆですることで、苦味が和らぎます。 ゴーヤの苦味が好きな方は、切ってそのまま茹でるだけでOK。 味付けはごま油と塩昆布のみ。 これが本当に止まらない味。 やみつきになりますよ〜。
ゴーヤはさっと茹でる程度。あまり茹ですぎると食感も色も悪くなります。
ゴーヤは上下を切り落とし縦に半分に切ってスプーンでワタと種を除いたら、2mm程度の薄切りにする。 ボウルに入れ、塩、砂糖を加えてよく揉み込む。
1のゴーヤを、沸騰した湯に入れて1分茹でてザルにあげる。
水気を切ったゴーヤをボウルに入れ、ごま油と塩昆布を加えて和える。
378385
2021/06/06 08:48
戸根みちこ
大田区久が原の家庭料理教室、MICHIKO's Cooking主宰。料理家。 神奈川県横浜市出身。 大学卒業後 IT企業勤務。 2児を育てながらの会社員時代に、短時間でバランスよくおいしい料理の研究に目覚める。 退職後、複数の料理教室及び独学での勉強を経て、2017年より、家庭料理教室MICHIKO's Cookingを主宰。 主婦の目線で、普段使いの材料で気負わずできる料理を中心にレッスンを行う。 圧力鍋やスパイス使いが得意。 現在は、雑誌向けのレシピ開発提供、企業向けレシピ開発、ワークショップ講師、コラム執筆など幅広く過活動している。