レシピサイトNadia
主食

料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

料理が不慣れな方でも、粉末出汁パックを使えば旨味たっぷりでしっかり味が決まります。 最後に加えるバターでコクと旨味がプラス⭐︎ これひとつで炭水化物、たんぱく質、ビタミンを摂れる安心レシピ。

材料2人分(26cm程度のコーティングされたフライパン)

  • ゆでうどん
    2玉
  • キャベツ
    150g(こぶし1個分より少し大きいくらい)
  • にんじん
    5cm分
  • ねぎ
    10cm分
  • だしの素パック
    1袋(8g)(粉末状で塩分無添加のもの)
  • 豚薄切り肉
    100g
  • 大さじ2
  • 薄口しょうゆ
    大さじ1
  • バター
    10g

作り方

  • 下準備
    材料は最初に全て準備しておくと作業がスムーズです。

    料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどんの下準備
  • 1

    にんじんは縦半分に切ってから薄切りに、キャベツは食べやすい大きさにざく切りに、ねぎは斜め薄切りにする。豚薄切り肉は2cm幅程度に切っておく。

    料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどんの工程1
  • 2

    フライパンを中火で熱し、豚薄切り肉を入れて全体的に色が変わって油が出てくるまで炒め、にんじんも加えて炒める。

    料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどんの工程2
  • 3

    にんじんに火が通って柔らかくなったらキャベツとネギも加えて炒め、全体がしんなりしたらゆでうどんを加える。

  • 4

    うどん目がけて酒を加え入れ、菜箸で麺をほぐす。ほぐれない時は水も少し加えてほぐす。

    料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどんの工程4
  • 5

    だしの素パックの袋を開け粉末をフライパンに加えて全体を混ぜ、薄口しょうゆ、バターも加えて全体を混ぜる。

    料理初心者さん応援レシピ✴︎バター醤油風味の焼きうどんの工程5
  • 6

    皿に盛り、お好みでかつおぶしをかけて召し上がれ。

ポイント

くっつきやすいフライパンを使う場合は、最初に油を大さじ1程度入れて熱してください。 火加減はずっと中火のままでOK。

広告

広告

作ってみた!

  • nb3.ty5
    nb3.ty5

    2024/10/19 00:47

    和風の味付けに、バターのコクが非常に仕事していてウマい! 唯一自分がレシピをよく読んでおらず失敗してしまったのは、誤って冷凍うどんを使ってしまった点。途中蓋をして具材が全てしんなりした形になったが、逆に出てきた水分が調味料とうまく絡まってむしろより美味しくなった気もする。 最後にお好みで鰹節をかけてと言う記載がありやってみたところ、これがかなりおいしかった。少々キノコも具材として入れたが、味はしっかり成立していた。

質問

広告

広告