レシピサイトNadia
主菜

牛すね肉の赤ワイン煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 150

じっくり煮込んだ牛すね肉は口に入れた途端、ほろりとほどけていく柔らかさ。 圧力鍋と違って、お肉はもちろん人参の角も煮崩れ無しの美しい仕上がりです。 ストーブの上でことことすればガス代も節約できますよ。

材料4人分(4人分)

  • 牛すね肉
    800g
  • 玉ねぎ
    2個
  • 人参
    中2本
  • ニンニク
    3欠片
  • 赤ワイン
    720ml
  • カットトマト水煮缶
    1缶(400cc)
  • 大さじ1
  • 胡椒
    適宜
  • ローリエ
    2枚

作り方

  • 1

    牛すね肉に塩胡椒(分量外)して冷蔵庫で1時間馴染ませる。 玉ねぎは4等分に、人参は三等分して太い所は縦に二等分する。

  • 2

    牛すね肉を室温に戻してから小麦粉をはたき、よく熱したフライパンに油を引いて両面色よく焼き付ける。 潰したニンニクを加え香りが移ったら、玉ねぎと人参を加えてざっと炒め、赤ワインを注いで沸騰させる。 トマト水煮缶を加える。

  • 3

    アクが出てきたらすくい取り、塩胡椒ローリエを加え、キッチンペーパーで落としぶたをしてから蓋をして弱火で2時間煮込む。

  • 4

    味を見て、塩気が足りなければ好みに調整してから火を止めて、2〜3時間味を馴染ませる。 食べる直前に温め直し、器に盛る。

ポイント

フライパン1つでできます。 大きなお肉や野菜を大きな器に盛り付けると、それだけで存在感があり、パーティ等のお集りにぴったり。 煮込んでいくうちに水分が減り塩気が濃くなるので、初めは少し薄い位でOKです。 最後に味を整えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問