パパっとできちゃうとろみ煮!油揚げがはいるのでボリュームもでます!豚ロース使用でヘルシー♪ とろみがついているので身体もポカポカになります♡ ご飯にかけても美味しいです!しょうがも入っているのでさっぱりと食べられます♡
下準備
チンゲン菜は茎と葉に分け、茎は縦半分に切り、3~4㎝ほどの長さに切る。葉は横半分に切る。
油揚げは5㎜幅に切る。
豚ロース薄切り肉は塩こしょう少々(分量外)をふる。
フライパンにA 水300ml、酒・みりん・醤油・和風だし各大さじ1、おろししょうが1かけ分を入れて混ぜ、チンゲン菜の茎→豚ロース薄切り肉の順に入れ、フライパンのフタをして中火で3~4分火にかける。(チンゲン菜と豚ロースはなるべく重ならないように広げて入れる。お肉は完全に火が通っていない状態でOK)
チンゲン菜の葉・油揚げをフライパンに加え、中火で混ぜながら1分ほど火にかける。
食材をフライパンの端に寄せ、目立つアクをさっととり、B 片栗粉・水各大さじ2を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を汁に少しずつ加え、混ぜながら中火でとろみをつける。
とろみが付いたら、食材と混ぜ合わせながら中火で1分ほど火にかける。
油揚げは油抜き不要のものを使用しています! 豚ばら薄切り肉はしゃぶしゃぶ用がオススメです♡
レシピID:475532
更新日:2024/01/17
投稿日:2024/01/17
2025/03/04 20:23
2024/02/25 19:03
2024/02/24 18:03