レシピサイトNadia
副菜

スーパーのしめ鯖が極上つまみに!【焼きしめ鯖とピーマン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

スーパーで安価で購入できるしめ鯖も、ひと手間加えて〆なおすと格段に美味しくなります。 お気に入りの魚介系居酒屋さんのメニューにある一品をイメージして作ってみました♪

材料2人分

  • しめ鯖
    半身(※真空パックのものを使いました。)
  • 適量
  • 調味酢
    大さじ5(※カンタン酢を使っています。)
  • ピーマン
    45g
  • いんげん
    45g
  • 塩昆布
    12g
  • 輪切り唐辛子
    適量
  • ごま油
    小さじ1
  • 醤油
    適量

作り方

  • 下準備
    しめ鯖はパックから出して塩を全面に軽く振って5分ほど置き、表面に出た水気をキッチンペーパーで拭き取る。 ビニール袋に調味酢としめ鯖を入れて、平らにして20分ほど浸す。

  • 1

    ピーマンを千切り・いんげんは斜め切りにして、ボウルに入れてレンジ600Wで1分加熱して塩昆布・輪切り唐辛子・ごま油を混ぜ合わせて冷ましておく。

    スーパーのしめ鯖が極上つまみに!【焼きしめ鯖とピーマン】の工程1
  • 2

    〆直した鯖の水分を軽くキッチンペーパーで拭き取り、バーナーで焼き目を付けて斜めに切る。 ※バーナーが無ければフライパンで皮目を高温でサッと焼きてもいいですよ。

    スーパーのしめ鯖が極上つまみに!【焼きしめ鯖とピーマン】の工程2
  • 3

    器に①を盛り付けて切った鯖を乗せる。 お好みで醤油を少しかける。

    スーパーのしめ鯖が極上つまみに!【焼きしめ鯖とピーマン】の工程3

ポイント

塩昆布からいい味が出ますので、調味料は控えめがちょうど良いと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問