レシピサイトNadia
    主菜

    春菊とエリンギのあん掛け和風ハンバーグ

    • 投稿日2023/03/20

    • 更新日2023/03/20

    • 調理時間20

    春菊の香りとエリンギの歯ごたえが美味しい、とろーりあんかけ和風ハンバーグ。 合挽より豚ミンチを使うことであっさりと仕上がります。

    材料2人分

    • 豚ミンチ
      200g
    • 小さじ1/2
    • 玉葱
      1/2個
    • A
      パン粉
      大さじ2+1/2
    • A
      牛乳
      大さじ2+1/2
    • A
      1個
    • A
      胡椒
      適量
    • A
      ナツメグ
      少々
    • 春菊
      1/2パック
    • エリンギ
      2本
    • B
      出汁(無ければ水)
      300ml(水で作る場合は顆粒出汁などで味を調えてください。)
    • B
      砂糖
      小さじ1
    • B
      かき醬油
      大さじ1+1/2
    • B
      みりん
      大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ1(水60mlに溶かしておく)
    • 小さじ2

    作り方

    ポイント

    ⁂⁂ ハンバーグの上手な焼き方 ⁂⁂ ☆両面を焼いてからフライパンに水を入れて蒸し焼きにすることで、生焼けを防ぎジューシーに焼き上がります。 先ずは片面を蓋をしながらやや強火で焼き、焼き色がついたらひっくり返しもう片面にも焼き色を付けます。 熱湯か水を200ml程入れ、蓋をし8分程水分が無くなる迄中火にかけます。 竹串などを刺し透明の肉汁が出てくれば、火が通っています。 赤かったり濁っているようでしたらもう少し蒸し焼きしてください。

    • みじん切りにした玉葱は、電子レンジで火を通し (炒めても大丈夫です。)冷ましておく。 春菊は洗って水気を切っておく。

    • 1

      豚ミンチに塩を加えて粘りが出るまで良くこねる。 (目安としてボール等に白い脂が付き、手にミンチがくっついてくるようになる迄) A パン粉大さじ2+1/2、牛乳大さじ2+1/2、卵1個、胡椒適量、ナツメグ少々を加え混ぜ合わせ、手に油を付けて形成しフライパンで焼く。

    • 2

      油を引いたフライパンで一口大に切ったエリンギに焼き色付け、B 出汁(無ければ水)300ml、砂糖小さじ1、かき醬油大さじ1+1/2、みりん大さじ1を加え煮立たせる。 少し火を弱め、水溶き片栗粉でとろみを付ける。 火を止め4㎝幅に切った春菊を加える。 焼きあがったハンバーグにあんを掛ければできあがり

    レシピID

    455891

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「和風ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「春菊」の基礎

    「エリンギ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード