レシピサイトNadia
デザート

サツマイモもち

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ほんのり甘い「サツマイモもち」 加熱しただけのサツマイモよりしっとりしていて、バターの風味と香ばしさが食欲をそそります。 離乳食はもちろん、大人のおやつにもぴったり。 簡単に作れる「自家製みたらしだれ」をかけて召し上がれ!

材料2人分

  • サツマイモ
    1本(約200g)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • きび砂糖
    大さじ1
  • 豆乳または牛乳
    大さじ1~2
  • バター
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    きび砂糖
    大さじ1

作り方

  • 1

    サツマイモの皮をむいて1cm厚くらいの輪切りにし、5分ほど水にさらしてアクを抜き、水気を切る

  • 2

    耐熱容器に移してラップし、600Wのレンジで5~7分加熱する

  • 3

    ポリ袋に(2)のサツマイモ、片栗粉、きび砂糖を加えて口を閉じよく揉み混ぜる パサつくようなら豆乳または牛乳を加えましょう

  • 4

    まとまったら手で丸め一口大にし、フライパンにバター入れて中火で両面を焼き、取り出して皿に盛る

  • 5

    A しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、きび砂糖大さじ1の材料をすべてフライパンに入れ、とろみがつくまで中火で加熱し、(4)にかける

ポイント

サツマイモによって水分量が違うので、パサつく場合は豆乳、または牛乳を加えて調整します。 アレルギーがある場合は水でOK!

広告

広告

作ってみた!

  • 曇。
    曇。

    2021/05/19 13:41

    なるほどね笑
  • 曇。
    曇。

    2021/05/16 17:40

    もちもちしてないのですがそんなものですかね……(´・ω・`)

質問