レシピサイトNadia
主食

【海外の屋台の味】牛肉とパプリカのペッパーソース炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ご飯の炊飯時間は除く。

ガッツリ食べたい男性や辛いものが好きな方にオススメ!ペッパーソースが滋養強壮を高めてくれます◎ワンプレートでパパッと作れるので時間がない時にもオススメです!

材料2人分

  • ご飯
    300g
  • 牛ハラミ(焼肉用)
    200g
  • A
    少々
  • A
    こしょう
    少々
  • パプリカ(赤)
    1個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    粗挽き黒こしょう
    小さじ1/2
  • B
    おろしにんにく(チューブ)
    小さじ1/2
  • ごま油
    大さじ1
  • ブロッコリースプラウト
    20g

作り方

  • 下準備
    ご飯はあらかじめ炊いておく。 ソースのB オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1、粗挽き黒こしょう小さじ1/2、おろしにんにく(チューブ)小さじ1/2を混ぜ合わせる。 ブロッコリースプラウトは根元を切り落とし、水で洗う。水気をきれいに拭き取る。

  • 1

    パプリカ(赤)と玉ねぎは大きめの一口大に切る。 牛ハラミ(焼肉用)は一口大に切る。A 塩少々、こしょう少々を振って下味をつける。

    【海外の屋台の味】牛肉とパプリカのペッパーソース炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、中火でパプリカ(赤)と玉ねぎを2分炒める。 水を少量入れ、柔らかくなるまで蒸し焼きにする。

  • 3

    具材を端に寄せて、中火で牛ハラミ(焼肉用)を両面焼く。 色が変わったら合わせておいたB オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖小さじ1、粗挽き黒こしょう小さじ1/2、おろしにんにく(チューブ)小さじ1/2を加えて、少しとろみがつくまで加熱する。

  • 4

    器にご飯を盛り、③を添えてブロッコリースプラウトをのせる。

ポイント

野菜は大きめに切っている分、火が通りにくいです。最初に焼き色をつけたら、蒸し焼きにして柔らかくしましょう。 肉は焼き過ぎると固くなりますが、しっかり中まで火を通しましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • Dog Mom
    Dog Mom

    2024/05/05

    このレシピはどちらの国の屋台ですか?
    • ガンガンArtist
      ガンガン

      2024/05/09

      シンガポールです! あの地域はペッパー炒めが多いんです◎
    • Dog Mom
      Dog Mom

      2024/05/09

      そうなんですか😄ありがとうございます!ぜひ、作らせていただきます🫡