レシピサイトNadia
デザート

PR:カリフォルニア・レーズン協会

大人の酒粕レーズン米粉パンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10酒粕レーズンの作成時間は除く

酒粕レーズンの芳醇な香りがするちょっと大人なパンケーキです。 生地にも使っているのでそのままでも美味しいですが、メープルシロップやはちみつをかけるとまた甘味が足されてとてもリッチな味わいになります。 酒粕レーズンを加えることで生地もしっとりもちもちで食べ応えがあります。 酒粕レーズンのおかげで甘ったるいパンケーキではなく、やみつきになる味わいなのでお酒にも合いそうです。

材料2人分

  • カリフォルニア・レーズン
    70g
  • 酒粕
    100g
  • 日本酒
    大さじ2
  • 米粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • 1個
  • きび砂糖
    大さじ2
  • 無調整豆乳
    170〜180ml(使用する米粉によって調節)
  • メープルシロップまたははちみつ
    適量

作り方

  • 下準備
    【酒粕レーズンを作る】 ①カリフォルニア・レーズンはざるに入れ、湯300mlをまわしかけ、コーティングされた油脂を落とす。冷ましてキッチンペーパーで水分をしっかり取る。 ②耐熱容器に酒粕、日本酒を入れ軽く混ぜ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。よく混ぜ合わせてペースト状にする。 ③②に①のレーズンを入れ混ぜる。保存容器に空気が入らないよう詰める。冷蔵庫で2〜3日漬けこむ。

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの下準備
  • 1

    ボウルに卵を割り入れときほぐしたら、きび砂糖を加えてしっかりと混ぜ合わせる。

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの工程1
  • 2

    無調整豆乳を加え混ぜたら、酒粕レーズン大さじ3を入れ酒粕が溶けるまでしっかり混ぜ合わせる。(酒粕の塊がなくなるように潰しながら混ぜると馴染みます)

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの工程2
  • 3

    米粉、ベーキングパウダーを加え粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの工程3
  • 4

    フライパンを熱したら生地を落とし、中火で焼く。

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの工程4
  • 5

    3分ほど経ったらひっくり返し、さらに3分ほど焼いたら完成。 残っている酒粕レーズンをのせ、お好みでメープルシロップまたははちみつをかけて召し上がってください。

    大人の酒粕レーズン米粉パンケーキの工程5

ポイント

・米粉は使用するものによって水分の吸水率が違うので様子を見ながら豆乳を加えてください。目安としては、生地を持ち上げた時にボトっと落ちてツノが倒れるくらいです。(一般的なパンケーキの生地くらい。) 生地が多少トロッとするくらいならOKですが、水分が足りずに生地が重いと中まで火が通らないので調整しながら豆乳を加えてください。 ・はちみつ使用の場合は、ボツリヌス症予防のため、1歳未満の乳児に与えることは避けてください。

作ってみた!

質問