レシピサイトNadia
    デザート

    ふわふわ♡【喫茶店のホットケーキ】

    • 投稿日2024/06/09

    • 更新日2024/06/09

    • 調理時間20

    ふわふわでコクがある喫茶店のホットケーキが大好き♡ 家でもあの味が食べれるように試行錯誤の末完成したレシピです♪ ポイントは「みりん」。 みりんを加える事で生地にコクのある甘みをプラス。 アルコール分が飛ぶとこでふわっふわに仕上がります◎ 是非おうちで喫茶店の味を楽しんで下さい♡

    材料3枚分

    • A
      薄力粉
      100g
    • A
      ベーキングパウダー
      小さじ1(4g)
    • A
      砂糖
      30g
    • 1個
    • B
      牛乳
      大さじ4
    • B
      みりん
      大さじ1
    • 無塩バター
      10g

    作り方

    ポイント

    粉類と卵液を混ぜる際は、あまり混ぜすぎず粉っぽさが無くなればOKです。多少ダマが残っていても大丈夫◎ 焼くときは弱火でじっくりと。気泡ができるまでは触らず、じっと我慢…! テフロン加工のフライパンは油分は何も引かない方が焼き色が綺麗に仕上がります。 焦げやすい場合は薄く油を敷き、ペーパー等でふき取ってから調理して下さい。

    • 無塩バターを電子レンジなどで溶かしておく。

    • 1

      ボウルにA 薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1(4g)、砂糖30gの材料を入れ、ホイッパーでよく混ぜておく。

      工程写真
    • 2

      別のボウルに卵を割り入れ、B 牛乳大さじ4、みりん大さじ1を加えてよく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 3

      ①のボウルに卵液を加えたら、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

      工程写真
    • 4

      溶かしておいたバターを加え、全体に艶が出るまで混ぜる。

      工程写真
    • 5

      中火で熱したフライパンを一旦濡れタオルの上に置いて冷まし、お玉で生地をすくって流し入れる。

      工程写真
    • 6

      弱火で表面に気泡が出るまでゆっくりと焼いていく。

      工程写真
    • 7

      全体にプツプツと小さな気泡が出来たら裏返す。 反対側も焼き色がついたら器に盛る。お好みでバターやシロップをかけて召し上がって下さい。

      工程写真
    • 8

      セルクルで焼くと、より均一に膨らみ喫茶店のようなふかふかホットケーキになります。

      工程写真
    レシピID

    479121

    質問

    作ってみた!

    こんな「パンケーキ・ホットケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    emyo
    • Artist

    emyo

    料理研究家

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ

    ⳹ 貪欲なワーママが作る簡単レシピ ⳼ ▶ズボラでも手抜きに見せない簡単レシピ ▶子どもも喜ぶ野菜レシピ ▶楽ちんおやつ ・身近な食材を使い、仕事や育児の合間や、やる気のない時でも作れる簡単レシピを紹介しています ・子どもでも食べやすい野菜レシピも得意 ・カフェで働いており、お菓子作りも大好きです 料理初心者の方や苦手意識がある方にも、作る楽しさをお届けできれば嬉しいです。忙しい日々の中に、笑顔溢れる食卓作りのお手伝いができますように。 【プロフィール】 関西在住。夫と9歳の長男・6歳の長女の4人暮らし。 カフェ勤務。フルタイムで働くワーママです。常に何かに追われています(笑) 育児と仕事の合間に、いかに手抜きしながら美味しい料理を生み出せるか日々奮闘しています。調理師免許、野菜Jrソムリエの資格所持。 Instagram https://www.instagram.com/emyo_recipe/ 趣味のお菓子作りやキャラフード https://www.instagram.com/emyo22/

    「料理家」という働き方 Artist History